(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
1,833
3,127
減価償却費
877
940
のれん償却額
47
引当金の増減額(△は減少)
0
64
受取利息及び受取配当金
△203
△65
支払利息
122
136
投資有価証券売却損益(△は益)
-
△1
関係会社出資金売却益
△36
解体撤去費用
255
特別調査費用等
103
売上債権の増減額(△は増加)
2,354
1,549
営業貸付金の増減額(△は増加)
△15,060
棚卸資産の増減額(△は増加)
△657
△448
仕入債務の増減額(△は減少)
△112
△419
未払金の増減額(△は減少)
97
△1,196
契約負債の増減額(△は減少)
4
135
その他
△55
211
小計
4,310
△10,655
利息及び配当金の受取額
48
65
利息の支払額
△113
△155
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
453
△835
4,699
△11,581
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
6
36
有価証券の純増減額(△は増加)
△4,000
投資有価証券の取得による支出
△3
△133
投資有価証券の売却及び償還による収入
701
有形及び無形固定資産の取得による支出
△1,356
△1,111
有形及び無形固定資産の売却による収入
2
解体撤去費用の支出
△56
長期前払費用の取得による支出
△25
△14
関係会社出資金売却による収入
1,820
貸付けによる支出
△4
△389
貸付金の回収による収入
1,005
7
関係会社株式の取得による支出
△214
匿名組合出資金の払戻による収入
4,060
△3,983
△771
△8,358
3,936
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
12,500
長期借入れによる収入
5,000
500
長期借入金の返済による支出
△3,035
△11,267
社債の償還による支出
△90
自己株式の取得による支出
△3,479
新株予約権の発行による収入
35
新株予約権の行使による株式の発行による収入
60
配当金の支払額
△385
△950
非支配株主への配当金の支払額
△22
△54
△49
△1,911
770
現金及び現金同等物に係る換算差額
1
80
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△5,569
△6,792
現金及び現金同等物の期首残高
18,635
18,916
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
8
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 13,075
※ 12,123