第2【事業の状況】

1【事業等のリスク】

当中間連結会計期間において、当半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は、前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」について重要な変更はありません。

2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(1)財政状態及び経営成績の状況

当中間連結会計期間におけるわが国経済は、企業収益は総じて緩やかに改善の動きがみられました。個人消費、設備投資に持ち直しの動きが、雇用情勢には改善の動きがみられ、景気全体は緩やかに回復しております。

一方で世界の景気は、一部の地域において足踏みがみられるものの、持ち直しの動きがみられますが、中東情勢や欧米における高い金利水準に伴う影響、物価上昇等による下振れリスクがあります。わが国においても、原材料価格やエネルギー価格の高止まり、企業物価指数や消費者物価指数の高止まり、自然災害による消費マインドの停滞などが懸念され、当社グループを取り巻く環境は予断を許さない状況が続いております。

このような状況の中、当社グループは、一定の販売数量を確保し、自動車補修用市場でのシェアの拡大を図るため、顧客ニーズに沿った環境対応型塗料や高機能性塗料で販路拡大に注力するとともに、大型車両分野や工業用分野などの新規市場開拓や建築用塗料の受注拡大に向け、営業活動を展開いたしました。また、原材料価格、エネルギーコスト、人件費等の上昇分を吸収すべく、販売数量が厳しい中、収益向上のための人材確保ならびに人材育成、業務効率化に注力しながら、収益確保に努めてまいりました。

その結果、当中間連結会計期間の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

① 財政状態

当中間連結会計期間末の財政状態は、前連結会計年度末と比較して、資産は1億74百万円増加、負債は25百万円の減少、純資産は1億99百万円増加しました。

資産の増加の主なものは、投資有価証券6億93百万円、減少の主なものは、現金及び預金5億63百万円であります。

負債の増加の主なものは、支払手形及び買掛金91百万円、減少の主なものは、電子記録債務86百万円であります。

また、純資産の増加の主なものは、利益剰余金2億円となっております。

② 経営成績

当中間連結会計期間の売上高は、40億39百万円(前年同中間期比0.1%減少)となりました。また、利益面におきましては、営業利益は2億91百万円(前年同中間期比28.4%減少)、経常利益は3億56百万円(前年同中間期比22.7%減少)、親会社株主に帰属する中間純利益は2億47百万円(前年同中間期比21.5%減少)となりました。

セグメントの経営成績は、次のとおりであります。

塗料事業は、売上高39億88百万円(前年同中間期比0.1%減少)、営業利益は2億70百万円(前年同中間期比29.5%減少)であります。

その他は、売上高51百万円(前年同中間期比0.0%減少)、営業利益は21百万円(前年同中間期比10.8%減少)であります。

 

(2)キャッシュ・フローの状況

 当中間連結会計期間末の現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ5億63百万円減少し、28億63百万円(前年同中間期37億77百万円)となりました。

 当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

 

 

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動による資金の増加は、2億46百万円(前年同中間期2億80百万円)となりました。

その主な要因は、増加した資金では、税金等調整前中間純利益3億56百万円、減少した資金では、棚卸資産の増加1億31百万円、法人税等の支払額1億18百万円などによるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動による資金の減少は、7億54百万円(前年同中間期1億10百万円の増加)となりました。

その主な要因は、増加した資金では、有価証券の償還による収入3億円、投資有価証券の売却及び償還による収入3億円、減少した資金では、投資有価証券の取得による支出13億3百万円によるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動による資金の減少は、54百万円(前年同中間期54百万円)となりました。

その主な要因は、配当金の支払額48百万円によるものであります。

 

(3)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。

 

(4)経営方針・経営戦略等

 当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。

 

(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

 当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

 

(6)研究開発活動

 当中間連結会計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は、1億19百万円であります。

 なお、当中間連結会計期間において、当社グループの研究活動の状況に重要な変更はありません。

 

 

3【経営上の重要な契約等】

当中間連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。