第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、三優監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,040

10,840

受取手形及び売掛金

※1 8,406

※1 7,169

電子記録債権

※1 7,095

※1 6,023

商品及び製品

7,300

6,763

仕掛品

5,220

5,331

原材料及び貯蔵品

2,030

1,860

その他

458

337

貸倒引当金

1

1

流動資産合計

42,551

38,326

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,464

3,587

機械装置及び運搬具(純額)

10,320

9,999

土地

13,792

13,796

その他(純額)

687

722

有形固定資産合計

28,264

28,106

無形固定資産

120

121

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,002

3,158

その他

1,179

1,300

貸倒引当金

33

32

投資その他の資産合計

4,148

4,426

固定資産合計

32,533

32,655

資産合計

75,085

70,981

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※1 10,152

※1 8,792

電子記録債務

※1 4,205

※1 3,931

短期借入金

12,412

13,270

未払法人税等

784

166

賞与引当金

300

306

製品保証引当金

52

67

その他

2,536

1,980

流動負債合計

30,444

28,515

固定負債

 

 

長期借入金

11,710

9,320

再評価に係る繰延税金負債

3,041

3,041

退職給付に係る負債

2,593

2,624

環境対策引当金

43

42

その他

388

553

固定負債合計

17,777

15,582

負債合計

48,222

44,098

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,857

6,857

資本剰余金

986

986

利益剰余金

11,128

10,770

自己株式

10

10

株主資本合計

18,961

18,603

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,424

1,528

土地再評価差額金

6,077

6,077

為替換算調整勘定

651

908

退職給付に係る調整累計額

251

233

その他の包括利益累計額合計

7,901

8,280

純資産合計

26,863

26,883

負債純資産合計

75,085

70,981

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

売上高

24,266

25,792

売上原価

22,361

23,322

売上総利益

1,904

2,469

販売費及び一般管理費

 

 

運賃及び荷造費

502

520

役員報酬及び給料手当

1,111

1,123

賞与引当金繰入額

107

92

退職給付費用

76

79

減価償却費

91

93

その他

762

730

販売費及び一般管理費合計

2,652

2,641

営業損失(△)

747

171

営業外収益

 

 

受取利息

4

9

受取配当金

40

46

受取賃貸料

19

18

スクラップ売却収入

17

18

その他

20

49

営業外収益合計

103

142

営業外費用

 

 

支払利息

100

115

為替差損

38

90

その他

14

38

営業外費用合計

152

244

経常損失(△)

796

273

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

0

投資有価証券売却益

104

0

特別利益合計

104

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

17

15

減損損失

94

特別損失合計

17

109

税金等調整前中間純損失(△)

710

382

法人税、住民税及び事業税

133

127

法人税等調整額

39

151

法人税等合計

93

24

中間純損失(△)

803

357

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

803

357

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

中間純損失(△)

803

357

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

175

103

為替換算調整勘定

182

257

退職給付に係る調整額

15

18

その他の包括利益合計

373

378

中間包括利益

429

20

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

429

20

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

710

382

減価償却費

909

851

減損損失

94

製品保証引当金の増減額(△は減少)

15

14

環境対策引当金の増減額(△は減少)

1

0

貸倒引当金の増減額(△は減少)

0

0

賞与引当金の増減額(△は減少)

7

5

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

62

53

受取利息及び受取配当金

45

55

支払利息

100

115

固定資産売却損益(△は益)

0

0

固定資産除却損

17

15

投資有価証券売却損益(△は益)

104

0

売上債権の増減額(△は増加)

498

2,377

棚卸資産の増減額(△は増加)

885

691

仕入債務の増減額(△は減少)

2,271

1,687

その他

364

385

小計

1,268

1,707

利息及び配当金の受取額

45

56

利息の支払額

100

123

法人税等の支払額

124

631

法人税等の還付額

104

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,343

1,009

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

2,060

708

無形固定資産の取得による支出

4

11

投資有価証券の取得による支出

10

4

投資有価証券の売却による収入

116

0

その他

7

1

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,966

722

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

3,680

1,470

長期借入れによる収入

47

長期借入金の返済による支出

2,952

3,001

リース債務の返済による支出

37

87

配当金の支払額

33

0

その他

0

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

704

1,619

現金及び現金同等物に係る換算差額

104

116

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,500

1,217

現金及び現金同等物の期首残高

8,035

11,875

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 5,535

※1 10,658

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

 なお、前連結会計年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形及び電子記録債権が、期末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

電子記録債権

支払手形

電子記録債務

227百万円

842百万円

28百万円

116百万円

-百万円

-百万円

-百万円

-百万円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

5,540百万円

10,840百万円

預入期間が3か月超の定期預金

△5百万円

△182百万円

現金及び現金同等物

5,535百万円

10,658百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月25日
取締役会

普通株式

33

5

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額

(注)2

 

みがき帯鋼

加工品

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

19,238

5,027

24,266

24,266

セグメント間の

内部売上高又は振替高

707

4

711

711

19,946

5,031

24,978

711

24,266

セグメント利益又は損失(△)

377

288

88

658

747

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△658百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用等であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額

(注)2

 

みがき帯鋼

加工品

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

20,668

5,123

25,792

25,792

セグメント間の

内部売上高又は振替高

693

1

695

695

21,362

5,125

26,488

695

25,792

セグメント利益

291

104

395

566

171

(注)1.セグメント利益の調整額△566百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用等であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

中間連結損益計算書計上額

 

みがき帯鋼

加工品

減損損失

94

94

94

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

みがき帯鋼

加工品

日本

14,409

3,706

18,116

アジア

4,391

1,320

5,712

その他

437

437

顧客との契約から生じる収益

19,238

5,027

24,266

外部顧客への売上高

19,238

5,027

24,266

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

みがき帯鋼

加工品

日本

15,202

4,099

19,301

アジア

4,845

1,024

5,869

その他

620

0

620

顧客との契約から生じる収益

20,668

5,123

25,792

外部顧客への売上高

20,668

5,123

25,792

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△120.02円

△53.47円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(百万円)

△803

△357

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(百万円)

△803

△357

普通株式の期中平均株式数(千株)

6,694

6,694

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。