(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
360,791
585,323
減価償却費
47,321
53,942
のれん償却額
72,096
40,420
固定資産売却損益(△は益)
△460
―
投資有価証券評価損益(△は益)
24,322
受取利息及び受取配当金
△60,501
△89,080
支払利息
281
81
為替差損益(△は益)
△164,506
70,171
商品取引責任準備預金の増減額(△は増加)
△8,212
委託者未収金の増減額(△は増加)
△404,439
△14,584
棚卸資産の増減額(△は増加)
226,721
237,620
保管預り商品の増減額(△は増加)
114,608
542,877
貸付商品の増減額(△は増加)
△519,355
2,293,631
差入保証金の増減額(△は増加)
△10,663,283
△5,295,202
信用取引資産の増減額(△は増加)
71,073
△214,996
顧客分別金信託の増減額(△は増加)
△550,000
△730,000
金銭の信託の増減額(△は増加)
△130,000
△700,000
短期貸付金の増減額(△は増加)
△3,665,000
委託者先物取引差金(借方)の増減額(△は増加)
△484,918
958,833
支払差金勘定の増減額(△は増加)
1,439,838
2,089,351
未収入金の増減額(△は増加)
△538,864
△386,349
未収消費税等の増減額(△は増加)
38,412
15,718
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△972
5,879
長期差入保証金の増減額(△は増加)
△10,023
△698,409
破産更生債権等の増減額(△は増加)
860
1,221
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△30
△8,558
未払金の増減額(△は減少)
△213,987
△2,275,321
預り証拠金の増減額(△は減少)
9,644,058
△2,096,917
信用取引負債の増減額(△は減少)
△927,908
52,129
預り金の増減額(△は減少)
851,427
△135,097
預り商品の増減額(△は減少)
404,747
915,421
受入保証金の増減額(△は減少)
785,936
1,413,097
受取差金勘定の増減額(△は減少)
296,511
委託者先物取引差金(貸方)の増減額(△は減少)
1,573,946
訴訟損失引当金の増減額(△は減少)
△30,400
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△45,764
38,856
長期預り金の増減額(△は減少)
16,610
1,675,265
その他
170,029
59,957
小計
△181,901
△3,691,848
利息及び配当金の受取額
59,871
89,701
利息の支払額
△281
△81
法人税等の支払額
△49,748
△334,871
△172,060
△3,937,099
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△798,000
定期預金の払戻による収入
798,000
有形固定資産の取得による支出
△65,910
△19,214
有形固定資産の売却による収入
460
無形固定資産の取得による支出
△45,716
投資有価証券の取得による支出
△1,000
△80,602
△10,153
△4,000
△122,319
△103,816
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
1,220,000
2,900,000
自己株式の取得による支出
△99,987
△1,234,753
自己株式の処分による収入
32,879
新株予約権の行使による株式の発行による収入
61,938
65,351
配当金の支払額
△174,931
△448,921
1,007,020
1,314,555
現金及び現金同等物に係る換算差額
164,506
△70,171
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
877,146
△2,796,530
現金及び現金同等物の期首残高
2,371,288
7,154,756
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 3,248,435
※1 4,358,226