(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結損益
及び包括利益
計算書計上額
(注)2

広告
事業

ヘルスケア
事業

リテール
事業

合計

収益

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

849,734

16,358

7,686

873,779

873,779

  外部顧客への収益

849,734

16,358

7,686

873,779

873,779

  セグメント間の内部収益
  又は振替高

25

25

25

849,759

16,358

7,686

873,804

25

873,779

セグメント損失(△)

91,600

328

16,072

108,001

900

107,101

 

 (注) 1.セグメント損失の調整額900千円は、セグメント間取引消去であります。

    2.セグメント損失は、中間連結損益及び包括利益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結損益
及び包括利益
計算書計上額
(注)2

広告
事業

ヘルスケア
事業

リテール
事業

合計

収益

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

822,643

 ―

25,793

848,437

848,437

  外部顧客への収益

822,643

25,793

848,437

848,437

  セグメント間の内部収益
  又は振替高

2,169

2,169

2,169

822,643

27,962

850,606

2,169

848,437

セグメント損失(△)

162,164

1,888

5,173

169,225

300

168,925

 

 (注) 1.セグメント損失の調整額300千円は、セグメント間取引消去であります。

    2.セグメント損失は、中間連結損益及び包括利益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

前連結会計年度より、従来「広告事業」に含まれていた「リテール事業」について、量的な重要性が増したため報告セグメントとして記載する方法に変更しております。なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成しております。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「広告事業」セグメントにおいて、処分を予定している投資不動産について帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として特別損失に計上しております。なお、当中間連結会計期間における当該減損損失計上額は20,692千円であります。

 

 

  (収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

 1株当たり中間純損失(△)

△20円57銭

△32円01銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△77,696

△133,590

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純損失(△)(千円)

△77,696

△133,590

 普通株式の期中平均株式数(千株)

3,777

4,172

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

取得による企業結合

当社は、2024年9月18日開催の取締役会において株式会社メディア・エーシーの全株式を取得し、子会社化することについて決議し、2024年9月24日付で株式譲渡契約を締結し、2024年10月1日付で全株式を取得しました。

(1) 企業結合の概要

①  被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称    株式会社メディア・エーシー

事業の内容          広告事業

②  企業結合を行った主な理由

当社は、中国四国エリアを中心に広告事業を展開し、地域に密着したきめ細かな提案活動によって、多様化するお客様の要望に対し、質の高いコミュニケーション効果の創造を提供してまいりました。その中で、高知エリアにつきましては、さらなるシェア拡大のためには、新たな顧客と優秀な人材の確保が課題であると認識してまいりました。 一方、株式会社メディア・エーシーは、広告業を営む会社として1996年4月に設立し、以降、マス媒体のほか販促ツールデザインやホームページ制作などWebマーケティングなどを手掛け、安定した業績を確保していまいりましたが、さらなる成長を図るためには、営業力や企画提案力の強化が不可欠であると認識してまいりました。このような状況のもと、両社は、当社が株式会社メディア・エーシーの株式を全株取得することが、両社の課題解決にとって最善の方法であり、営業力と提案力の強化を図ることがグループ全体の企業価値向上に繋がるものと考えたためであります。

③  企業結合日

2024年10月1日

④  企業結合の法的形式

現金を対価とする株式取得

⑤  結合後企業の名称

株式会社メディア・エーシー

⑥  取得した議決権比率

100%

⑦  取得企業を決定するに至った主な根拠

当社が現金を対価として、株式を取得したためであります。

 

(2) 被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金

70百万円

取得原価

 

70百万円

 

 

(3) 発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

現時点では確定しておりません。

 

(4) 企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

現時点では確定しておりません。

 

(5) 支払資金の調達方法

社債の発行により充当しております。

 

 

2 【その他】

2024年5月14日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                 25,066千円

② 1株当たりの金額                                 6円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2024年6月10日