第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、協立監査法人による期中レビューを受けております。

 なお、協立神明監査法人は2024年7月1日付で、名称を協立監査法人に変更しております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,304,219

838,115

受取手形、売掛金及び契約資産

※2 1,572,139

1,773,754

立替金

974,213

1,014,732

その他

149,018

157,202

貸倒引当金

2,610

1,994

流動資産合計

3,996,981

3,781,810

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,021,937

1,261,380

機械装置及び運搬具(純額)

20,096

50,451

工具、器具及び備品(純額)

4,196

4,248

土地

1,781,656

1,781,656

リース資産(純額)

53,327

151,302

有形固定資産合計

2,881,214

3,249,040

無形固定資産

 

 

借地権

34,560

34,560

その他

54,938

48,447

無形固定資産合計

89,498

83,007

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,004,288

1,857,419

差入保証金

774,231

774,289

退職給付に係る資産

72,037

92,220

その他

598,847

625,218

貸倒引当金

4,265

4,265

投資その他の資産合計

3,445,138

3,344,881

固定資産合計

6,415,851

6,676,930

資産合計

10,412,833

10,458,740

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び営業未払金

1,154,806

1,289,886

短期借入金

2,166,240

1,966,145

リース債務

38,855

54,106

未払法人税等

11,565

74,062

賞与引当金

231,322

235,664

その他

278,137

356,209

流動負債合計

3,880,927

3,976,075

固定負債

 

 

長期借入金

1,661,970

1,578,898

リース債務

52,444

140,732

長期未払金

2,545

繰延税金負債

334,216

287,690

役員退職慰労引当金

70,480

74,952

その他

12,650

12,650

固定負債合計

2,131,761

2,097,468

負債合計

6,012,689

6,073,544

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

735,000

735,000

資本剰余金

169,380

169,380

利益剰余金

2,706,532

2,780,801

自己株式

6,926

6,970

株主資本合計

3,603,986

3,678,211

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

802,308

695,873

為替換算調整勘定

26,747

43,094

退職給付に係る調整累計額

32,898

31,983

その他の包括利益累計額合計

796,157

706,984

純資産合計

4,400,143

4,385,195

負債純資産合計

10,412,833

10,458,740

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業収入

7,631,988

8,181,638

営業費用

7,163,207

7,684,389

営業総利益

468,780

497,249

一般管理費

※1 382,928

※1 388,756

営業利益

85,852

108,492

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

119,385

80,184

持分法による投資利益

2,861

1,889

その他

41,658

51,520

営業外収益合計

163,904

133,594

営業外費用

 

 

支払利息

27,919

29,812

その他

12,828

323

営業外費用合計

40,748

30,136

経常利益

209,008

211,950

特別利益

 

 

固定資産売却益

119

2,699

投資有価証券売却益

109,515

特別利益合計

109,635

2,699

特別損失

 

 

固定資産除売却損

0

988

リース解約損

3,552

特別損失合計

0

4,540

税金等調整前中間純利益

318,644

210,109

法人税等

97,182

62,529

中間純利益

221,462

147,580

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純利益

221,462

147,580

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

221,462

147,580

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

222,822

106,434

退職給付に係る調整額

1,123

914

持分法適用会社に対する持分相当額

6,735

16,346

その他の包括利益合計

230,681

89,173

中間包括利益

452,143

58,406

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

452,143

58,406

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

318,644

210,109

減価償却費

75,071

68,234

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

18,865

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

25,498

貸倒引当金の増減額(△は減少)

573

616

受取利息及び受取配当金

119,385

80,184

支払利息

27,919

29,812

持分法による投資損益(△は益)

2,861

1,889

有形固定資産除売却損益(△は益)

119

1,711

その他の損益(△は益)

4,756

2,387

賞与引当金の増減額(△は減少)

2,052

4,342

投資有価証券売却損益(△は益)

109,515

営業債権の増減額(△は増加)

173,084

201,614

立替金の増減額(△は増加)

84,972

40,518

その他の資産の増減額(△は増加)

33,891

26,162

営業債務の増減額(△は減少)

86,849

135,080

前受金の増減額(△は減少)

123,768

66,646

その他の負債の増減額(△は減少)

45,429

35,293

小計

22,829

104,982

利息及び配当金の受取額

127,009

80,184

利息の支払額

23,749

45,739

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

192,994

31,847

営業活動によるキャッシュ・フロー

66,906

171,274

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

25,293

258,448

有形固定資産の売却による収入

120

3,085

無形固定資産の取得による支出

8,448

1,650

投資有価証券の取得による支出

2,469

2,009

投資有価証券の売却による収入

153,708

貸付金の回収による収入

6,600

3,000

その他の収入

43,354

6,025

その他の支出

10,188

9,994

投資活動によるキャッシュ・フロー

157,382

259,991

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

55,000

200,000

長期借入金の返済による支出

83,069

83,167

配当金の支払額

73,317

73,310

その他の支出

24,554

20,909

財務活動によるキャッシュ・フロー

235,941

377,387

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

145,465

466,104

現金及び現金同等物の期首残高

1,357,891

1,304,219

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 1,212,426

※1 838,115

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

税金費用の計算

 税金費用につきましては、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税金等調整前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税金等調整前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。また、見積実効税率を使用できない場合は、税金等調整前中間純利益に一時差異に該当しない重要な差異を加減した上で、法定実効税率を乗じて計算しております。

 

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

1 偶発債務

 連結会社以外の会社の金融機関からの借入金に対して、次の通り債務保証を行っております。

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

神戸港島港運協同組合

6,960千円

神戸港島港運協同組合

2,970千円

(同組合員3社と連帯保証)

 

(同組合員3社と連帯保証)

 

 

 

※2 期末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が前連結会計年度の期末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計年度

(2024年9月30日)

受取手形

3,065千円

-千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 一般管理費のうち主要な項目は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

役員報酬及び給料手当

149,563千円

153,577千円

賞与引当金繰入額

28,010千円

29,664千円

退職給付費用

5,042千円

5,079千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

1,212,426千円

838,115千円

現金及び現金同等物

1,212,426千円

838,115千円

 

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

73,317

50

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

73,310

50

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収入及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

輸出

輸入

国際

倉庫

営業収入

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収入

1,251,158

2,522,441

3,770,721

27,000

60,667

7,631,988

7,631,988

セグメント間の内部営業収入又は振替高

1,320

1,320

1,320

1,251,158

2,522,441

3,770,721

27,000

61,987

7,633,308

1,320

7,631,988

セグメント利益又は損失(△)

46,957

27,431

129,618

24,703

5,919

85,852

85,852

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、船内荷役、その他の事業を含んでおります。

2.調整額△1,320千円は、セグメント間取引消去額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)の合計は、中間連結損益計算書の営業利益であります。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収入及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

輸出

輸入

国際

倉庫

営業収入

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収入

1,380,042

2,530,456

4,191,216

27,000

52,922

8,181,638

8,181,638

セグメント間の内部営業収入又は振替高

1,320

1,320

1,320

1,380,042

2,530,456

4,191,216

27,000

54,242

8,182,958

1,320

8,181,638

セグメント利益又は損失(△)

6,928

21,786

106,557

25,902

4,747

108,492

108,492

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、船内荷役、その他の事業を含んでおります。

2.調整額△1,320千円は、セグメント間取引消去額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)の合計は、中間連結損益計算書の営業利益であります。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

 

輸出

輸入

国際

倉庫

一時点で移転されるサービス

1,185,633

2,328,453

3,770,721

60,667

7,345,475

一定期間にわたり移転されるサービス

65,525

193,987

259,513

顧客との契約から生じた収益

1,251,158

2,522,441

3,770,721

60,667

7,604,988

その他の収益

27,000

27,000

合計

1,251,158

2,522,441

3,770,721

27,000

60,667

7,631,988

(注1)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、船内荷役、その他の事業を含んでおります。

(注2)セグメント間取引を消去した金額で記載しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

 

輸出

輸入

国際

倉庫

一時点で移転されるサービス

1,301,456

2,325,425

4,191,216

52,922

7,871,021

一定期間にわたり移転されるサービス

78,586

205,030

283,617

顧客との契約から生じた収益

1,380,042

2,530,456

4,191,216

52,922

8,154,638

その他の収益

27,000

27,000

合計

1,380,042

2,530,456

4,191,216

27,000

52,922

8,181,638

(注1)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、船内荷役、その他の事業を含んでおります。

(注2)セグメント間取引を消去した金額で記載しております。

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

151円10銭

100円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

221,462

147,580

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

221,462

147,580

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,465

1,466

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。