第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

68,187

76,698

売掛金

2,545

1,929

加盟店貸勘定

14,407

11,263

商品

25,270

23,889

貯蔵品

28

37

1年内回収予定の差入保証金

474

477

その他

1,736

394

貸倒引当金

1

0

流動資産合計

112,648

114,690

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

18,740

19,799

土地

4,003

4,003

その他(純額)

6,011

6,368

有形固定資産合計

28,755

30,171

無形固定資産

760

757

投資その他の資産

 

 

差入保証金

4,045

4,011

その他

2,152

3,394

貸倒引当金

0

0

投資その他の資産合計

6,197

7,405

固定資産合計

35,714

38,334

資産合計

148,362

153,025

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,051

6,630

加盟店買掛金

2,154

1,582

短期借入金

1,350

1,350

未払法人税等

4,054

4,853

役員賞与引当金

23

11

その他

5,701

9,180

流動負債合計

18,334

23,607

固定負債

 

 

長期預り保証金

978

986

資産除去債務

2,962

3,098

その他

659

567

固定負債合計

4,599

4,652

負債合計

22,934

28,259

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,622

1,622

資本剰余金

1,342

1,342

利益剰余金

121,541

123,522

自己株式

68

68

株主資本合計

124,438

126,419

評価・換算差額等

 

 

繰延ヘッジ損益

990

1,654

評価・換算差額等合計

990

1,654

純資産合計

125,428

124,765

負債純資産合計

148,362

153,025

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業収入

17,960

18,620

売上高

47,619

47,175

営業総収入

65,580

65,795

売上原価

41,773

41,022

営業総利益

23,806

24,773

販売費及び一般管理費

11,815

12,845

営業利益

11,991

11,927

営業外収益

 

 

受取利息

162

155

仕入割引

90

69

その他

35

43

営業外収益合計

288

269

営業外費用

 

 

支払利息

18

16

その他

1

0

営業外費用合計

19

16

経常利益

12,260

12,179

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

2

特別利益合計

0

2

特別損失

 

 

固定資産除却損

15

6

減損損失

3

特別損失合計

15

9

税引前中間純利益

12,245

12,171

法人税、住民税及び事業税

4,672

4,664

法人税等調整額

32

23

法人税等合計

4,640

4,641

中間純利益

7,605

7,530

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

12,245

12,171

減価償却費

1,314

1,434

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

14

11

受取利息及び受取配当金

165

159

加盟店貸勘定の増減額(△は増加)

1,053

3,143

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,365

1,371

未収消費税等の増減額(△は増加)

322

仕入債務の増減額(△は減少)

360

1,006

未払金の増減額(△は減少)

279

97

未払消費税等の増減額(△は減少)

501

30

未払費用の増減額(△は減少)

84

102

預り保証金の増減額(△は減少)

6

8

その他

97

834

小計

9,054

19,774

利息及び配当金の受取額

160

152

利息の支払額

18

16

法人税等の支払額

3,407

3,686

営業活動によるキャッシュ・フロー

5,789

16,223

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

5,000

有形固定資産の取得による支出

1,521

1,904

有形固定資産の売却による収入

0

2

有形固定資産の除却による支出

40

23

無形固定資産の取得による支出

106

172

長期前払費用の取得による支出

57

37

差入保証金の差入による支出

107

104

差入保証金の回収による収入

182

134

投資活動によるキャッシュ・フロー

6,650

2,104

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

5,544

5,547

リース債務の返済による支出

68

60

自己株式の取得による支出

0

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

5,613

5,608

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

6,474

8,510

現金及び現金同等物の期首残高

47,640

48,187

現金及び現金同等物の中間期末残高

41,166

56,698

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※ 加盟店貸勘定は、加盟店との間に発生した債権であります。

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

広告宣伝費

625百万円

625百万円

給料手当

1,151百万円

1,270百万円

運賃

917百万円

974百万円

地代家賃

3,260百万円

3,452百万円

業務委託料

1,796百万円

2,127百万円

減価償却費

1,314百万円

1,434百万円

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

61,166百万円

76,698百万円

預入期間が3ケ月を超える定期預金

△20,000百万円

△20,000百万円

現金及び現金同等物

41,166百万円

56,698百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

5,549

68

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

5,549

68

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

(金融商品関係)

当中間会計期間末(2024年9月30日)

前事業年度の末日に比べて著しい変動がないため記載を省略しております。

(有価証券関係)

当中間会計期間末(2024年9月30日)

前事業年度の末日に比べて著しい変動がないため記載を省略しております。

(デリバティブ取引関係)

当中間会計期間末(2024年9月30日)

前事業年度の末日に比べて著しい変動がないため記載を省略しております。

(持分法損益等)

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、作業服・作業関連用品及びアウトドア・スポーツウエアの小売事業を営む単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:百万円)

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業収入

17,960

18,620

 

加盟店からの収入

17,917

18,561

 

 

ロイヤリティ収入

17,317

17,927

 

 

その他

599

633

 

その他の営業収入

43

58

売上高

47,619

47,175

 

直営店売上高

6,468

8,024

 

加盟店向け商品供給売上高

41,150

39,150

顧客との契約から生じる収益

65,580

65,795

その他の収益

営業総収入

65,580

65,795

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

93円19銭

92円28銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(百万円)

7,605

7,530

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る中間純利益(百万円)

7,605

7,530

普通株式の期中平均株式数(株)

81,610,255

81,610,175

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。