(注) 1. 当社は、国際会計基準(以下、IFRS)に準拠して中間連結財務諸表を作成しています。
2. 「当社の所有者に帰属する持分」は、非支配持分を除く当社の所有者に帰属する資本の部の金額を表示しており、「当社所有者帰属持分比率」は、当該金額にて計算しています。
3. 当社は、2024年1月1日付けで普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っています。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、「基本的1株当たり当社の所有者に帰属する中間(当期)純利益」及び「希薄化後1株当たり当社の所有者に帰属する中間(当期)純利益」を算出しています。
当社グループが営む事業の内容については、第4 経理の状況 要約中間連結財務諸表注記1をご参照ください。
当社は取扱商品又はサービスの内容に応じて事業を複数の営業グループに区分しており、それぞれの事業は、当社の各事業部門及びその直轄の関係会社(連結子会社 872社、持分法適用会社 380社)により推進しています。
(注) 連結対象会社数は、連結子会社が連結経理処理している関係会社848社を除いた場合には404社となります。
事業セグメントごとの取扱商品又はサービスの内容については、第4 経理の状況 要約中間連結財務諸表注記5をご参照ください。
事業セグメントごとの主要な関係会社は以下のとおりです。
(注) 「その他」に含まれる取扱商品又はサービスは、財務、経理、人事、総務関連、IT、保険等です。