第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、仰星監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

777,688

689,142

売掛金

335,976

412,938

商品及び製品

150,945

147,870

仕掛品

680

2,288

貯蔵品

545

774

前払費用

75,583

66,690

未収消費税等

15,659

その他

343

3,575

貸倒引当金

5

5

流動資産合計

1,357,419

1,323,274

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

29,947

28,741

工具、器具及び備品(純額)

130,432

120,954

車両運搬具(純額)

12,773

土地

1,854

1,854

有形固定資産合計

162,234

164,324

無形固定資産

23,481

8,037

投資その他の資産

116,489

113,816

固定資産合計

302,205

286,178

資産合計

1,659,625

1,609,452

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

130,705

130,397

短期借入金

200,000

200,000

未払金

87,046

69,996

未払費用

43,042

41,597

未払法人税等

6,477

5,662

未払消費税等

53,196

前受金

215,308

230,037

預り金

12,777

8,505

賞与引当金

56,283

61,475

流動負債合計

751,641

800,870

固定負債

 

 

退職給付引当金

128,118

132,271

繰延税金負債

2,509

1,959

固定負債合計

130,627

134,231

負債合計

882,268

935,101

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

771,110

771,110

資本剰余金

705,200

930

利益剰余金

704,269

101,687

自己株式

369

441

株主資本合計

771,671

669,911

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

5,685

4,439

評価・換算差額等合計

5,685

4,439

純資産合計

777,356

674,351

負債純資産合計

1,659,625

1,609,452

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

1,190,550

1,537,723

売上原価

726,009

969,666

売上総利益

464,540

568,057

販売費及び一般管理費

628,848

652,366

営業損失(△)

164,308

84,308

営業外収益

 

 

受取利息

301

200

為替差益

2,272

投資事業組合運用益

373

受取補償金

5,329

その他

211

228

営業外収益合計

8,115

801

営業外費用

 

 

支払利息

699

882

為替差損

16,608

投資事業組合運用損

694

360

その他

5

営業外費用合計

1,400

17,851

経常損失(△)

157,593

101,358

特別損失

 

 

固定資産除却損

33

特別損失合計

33

税引前中間純損失(△)

157,593

101,391

法人税、住民税及び事業税

1,191

295

法人税等調整額

243

法人税等合計

947

295

中間純損失(△)

158,540

101,687

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純損失(△)

157,593

101,391

減価償却費

48,213

50,712

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3

0

賞与引当金の増減額(△は減少)

3,757

5,192

退職給付引当金の増減額(△は減少)

2,362

4,153

受取利息

301

200

支払利息

699

882

為替差損益(△は益)

83

15,702

投資事業組合運用損益(△は益)

694

12

有形及び無形固定資産除却損

33

売上債権の増減額(△は増加)

295,307

76,961

棚卸資産の増減額(△は増加)

101,630

1,238

仕入債務の増減額(△は減少)

11,461

307

前受金の増減額(△は減少)

21,008

14,729

未払消費税等の増減額(△は減少)

9,339

53,196

未収消費税等の増減額(△は増加)

15,659

未払金の増減額(△は減少)

27,901

18,642

その他

11,879

1,314

小計

236,852

34,700

利息及び配当金の受取額

301

200

利息の支払額

663

852

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

2,336

2,320

営業活動によるキャッシュ・フロー

234,154

37,672

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

16,451

35,798

投資有価証券の取得による支出

817

投資事業組合からの分配による収入

699

投資活動によるキャッシュ・フロー

17,268

35,098

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

71

財務活動によるキャッシュ・フロー

71

現金及び現金同等物に係る換算差額

83

15,702

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

216,968

88,545

現金及び現金同等物の期首残高

862,740

777,688

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,079,709

689,142

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与手当

209,926千円

207,217千円

賞与引当金繰入額

44,274

44,318

退職給付引当金繰入額

4,593

5,501

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)ともに、現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている現金及び預金勘定の金額は一致しております。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年5月23日開催の取締役会において、資本準備金の額の減少及び剰余金の処分について決議し、2024年5月23日を効力発生日として、会社法第448条第1項の規定に基づき資本準備金704,269千円を減少し、同額をその他資本剰余金に振り替えました。また、会社法第452条の規定に基づきその他資本剰余金全額を繰越利益剰余金に振り替えることにより、欠損填補いたしました。

 なお、これによる株主資本の合計金額への影響はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)及び当中間会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

当社はネットワークセキュリティ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

                                         (単位:千円)

 

売上区分

合計

プロダクト

セキュリティ・プラス

 一時点で移転される財

862,922

70,056

932,979

 一定の期間に渡り移転される財

60,805

196,765

257,571

 顧客との契約から生じる収益

923,728

266,821

1,190,550

 その他の収益

 外部顧客への売上高

923,728

266,821

1,190,550

 

 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

                                         (単位:千円)

 

売上区分

合計

プロダクト

セキュリティ・プラス

 一時点で移転される財

1,153,116

107,711

1,260,827

 一定の期間に渡り移転される財

65,209

211,686

276,896

 顧客との契約から生じる収益

1,218,326

319,397

1,537,723

 その他の収益

 外部顧客への売上高

1,218,326

319,397

1,537,723

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純損失金額(△)

△41円55銭

△26円65銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純損失金額(△)(千円)

△158,540

△101,687

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純損失金額(△)(千円)

△158,540

△101,687

普通株式の期中平均株式数(株)

3,815,596

3,815,570

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。