(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

37,933

318,163

 

減価償却費

401,544

482,063

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

27

27

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

15,912

12,804

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

14,578

454

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

35,167

13,006

 

受取利息及び受取配当金

84,838

83,082

 

支払利息

23,463

26,330

 

減損損失

-

108,014

 

固定資産除却損

3,396

564

 

工場移転関連費用

83,757

11,866

 

土壌改良費用

-

38,000

 

固定資産売却損益(△は益)

105,240

3,500

 

投資有価証券売却損益(△は益)

-

74,374

 

売上債権の増減額(△は増加)

66,478

160,426

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

174,482

64,708

 

仕入債務の増減額(△は減少)

124,648

122,549

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

104,365

195,188

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

173,368

2,455

 

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

14,588

23,310

 

その他

257,549

179,512

 

小計

139,570

20,773

 

利息及び配当金の受取額

84,741

82,937

 

利息の支払額

22,968

28,585

 

法人税等の支払額

387,320

25,807

 

法人税等の還付額

11,042

218,175

 

工場移転関連費用の支払額

76,687

11,156

 

土壌改良費用の支払額

-

38,000

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

251,620

176,790

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の純増減額(△は増加)

3

4

 

有形固定資産の取得による支出

192,650

357,267

 

有形固定資産の除却による支出

39,100

-

 

有形固定資産の売却による収入

100,282

3,500

 

無形固定資産の取得による支出

25,069

7,729

 

投資有価証券の取得による支出

34,372

19,650

 

投資有価証券の売却による収入

-

209,404

 

その他

9,936

5,023

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

180,978

166,724

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

100,000

-

 

リース債務の返済による支出

146,859

134,669

 

自己株式の取得による支出

44

-

 

配当金の支払額

152,591

151,893

 

非支配株主への配当金の支払額

2,800

2,800

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

402,295

289,363

現金及び現金同等物に係る換算差額

-

-

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

834,894

279,297

現金及び現金同等物の期首残高

7,149,549

6,482,549

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 6,314,654

※1 6,203,251