(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

219,436

174,560

 

減価償却費

232,882

276,499

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,471

190

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

23,372

25,456

 

特別調査費用等引当金の増減額(△は減少)

75,692

-

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

28,554

2,725

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5,589

17,334

 

固定資産売却損益(△は益)

77

563

 

固定資産除却損

3,853

11,132

 

受取利息及び受取配当金

10,194

10,718

 

支払利息

11,090

12,657

 

受取保険金

915

134

 

売上債権の増減額(△は増加)

274,996

454,614

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,684

18,007

 

仕入債務の増減額(△は減少)

76,324

20,070

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

8,394

47,902

 

その他

126,223

279,526

 

小計

315,521

693,694

 

利息及び配当金の受取額

10,194

10,718

 

利息の支払額

9,106

15,157

 

保険金の受取額

915

134

 

法人税等の支払額

38,320

23,366

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

279,206

666,024

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

固定資産の取得による支出

203,007

303,313

 

固定資産の売却による収入

260

949

 

投資有価証券の取得による支出

1,021

762

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

203,769

303,127

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入れによる収入

270,000

750,000

 

長期借入金の返済による支出

443,000

480,000

 

自己株式の取得による支出

-

184

 

配当金の支払額

30,883

41,199

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

203,883

228,616

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

128,446

591,514

現金及び現金同等物の期首残高

2,036,340

1,539,195

現金及び現金同等物の中間期末残高

 1,907,893

 2,130,710