(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

27,234

25,761

 

減価償却費

23,442

26,891

 

減損損失

11

8

 

のれん償却額

1,750

1,906

 

負ののれん発生益

-

5,448

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

75

3

 

役員株式給付引当金の増減額(△は減少)

167

129

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

576

724

 

受取利息及び受取配当金

1,381

1,806

 

支払利息

1,541

2,024

 

持分法による投資損益(△は益)

1,162

1,605

 

投資有価証券売却損益(△は益)

0

69

 

投資有価証券評価損益(△は益)

0

10

 

有形固定資産売却損益(△は益)

219

132

 

有形固定資産除却損

630

760

 

売上債権の増減額(△は増加)

30,231

9,348

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,949

6,443

 

仕入債務の増減額(△は減少)

3,923

3,252

 

その他

5,538

4,297

 

小計

33,697

43,057

 

利息及び配当金の受取額

2,251

3,365

 

利息の支払額

1,695

2,063

 

法人税等の支払額

4,385

13,565

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

29,867

30,793

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の純増減額(△は増加)

190

1,459

 

有形固定資産の取得による支出

30,479

35,721

 

有形固定資産の売却による収入

388

715

 

無形固定資産の取得による支出

220

1,178

 

投資有価証券の取得による支出

298

149

 

投資有価証券の売却及び償還による収入

4

194

 

関係会社株式の取得による支出

3

1,761

 

短期貸付金の純増減額(△は増加)

199

307

 

長期貸付けによる支出

170

87

 

長期貸付金の回収による収入

23

41

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

-

7,303

 

その他

-

17

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

30,365

44,081

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,994

9,801

 

長期借入れによる収入

37,218

22,952

 

長期借入金の返済による支出

17,062

9,951

 

社債の償還による支出

105

5

 

自己株式の取得による支出

909

1

 

自己株式の売却による収入

918

100

 

配当金の支払額

2,982

4,492

 

リース債務の返済による支出

2,469

2,953

 

その他

273

280

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

12,340

4,432

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,090

3,637

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

13,933

14,082

現金及び現金同等物の期首残高

70,912

103,782

新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額

74

-

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 84,920

※1 89,699