第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、そうせい監査法人による期中レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 前事業年度    仰星監査法人

 当中間会計期間  そうせい監査法人

 

 3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,146,682

2,539,098

受取手形及び売掛金

1,011,991

941,720

電子記録債権

251,251

288,818

商品及び製品

63,180

64,337

原材料及び貯蔵品

482,315

498,014

その他

12,890

32,877

貸倒引当金

5,052

4,922

流動資産合計

4,963,258

4,359,945

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

261,206

266,333

土地

1,391,532

1,391,532

その他(純額)

821,604

753,080

有形固定資産合計

2,474,343

2,410,947

無形固定資産

4,774

15,171

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

228,009

223,167

その他

86,706

76,982

貸倒引当金

7,656

4,814

投資その他の資産合計

307,059

295,336

固定資産合計

2,786,177

2,721,454

資産合計

7,749,436

7,081,399

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,434,831

862,903

未払法人税等

76,672

50,245

賞与引当金

87,092

86,173

その他

224,684

209,506

流動負債合計

1,823,281

1,208,828

固定負債

 

 

リース債務

227,051

201,324

退職給付引当金

128,596

123,462

役員退職慰労引当金

462,547

472,311

その他

16,900

16,900

固定負債合計

835,095

813,998

負債合計

2,658,376

2,022,827

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

554,000

554,000

資本剰余金

566,030

566,030

利益剰余金

3,907,894

3,878,898

株主資本合計

5,027,924

4,998,928

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

63,134

59,643

評価・換算差額等合計

63,134

59,643

純資産合計

5,091,059

5,058,572

負債純資産合計

7,749,436

7,081,399

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

2,806,712

2,919,697

売上原価

2,040,404

2,175,539

売上総利益

766,307

744,157

販売費及び一般管理費

595,259

620,460

営業利益

171,048

123,697

営業外収益

 

 

受取利息

679

680

受取配当金

3,943

4,076

固定資産売却益

1,682

126

雑収入

1,553

975

営業外収益合計

7,858

5,858

営業外費用

 

 

支払利息

1,541

1,974

売上割引

1,331

1,281

雑損失

338

807

営業外費用合計

3,210

4,063

経常利益

175,696

125,492

特別損失

 

 

固定資産除却損

5,588

778

特別損失合計

5,588

778

税引前中間純利益

170,108

124,713

法人税、住民税及び事業税

52,329

38,890

法人税等調整額

2,649

7,968

法人税等合計

54,979

46,859

中間純利益

115,128

77,854

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

170,108

124,713

減価償却費

92,359

101,651

未払人件費の増減額(△は減少)

4,783

2,232

退職給付引当金の増減額(△は減少)

6,160

5,133

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5,949

9,763

貸倒引当金の増減額(△は減少)

123

130

受取利息及び受取配当金

4,622

4,757

支払利息

1,541

1,974

有形固定資産売却損益(△は益)

1,682

126

有形固定資産除却損

5,588

1,318

売上債権の増減額(△は増加)

41,250

32,759

棚卸資産の増減額(△は増加)

139,652

16,856

その他の流動資産の増減額(△は増加)

1,974

20,338

その他の固定資産の増減額(△は増加)

174

718

仕入債務の増減額(△は減少)

145,965

560,214

未払金の増減額(△は減少)

17,003

10,332

未払消費税等の増減額(△は減少)

10,235

7,610

その他の流動負債の増減額(△は減少)

143

1,588

小計

215,661

351,958

利息及び配当金の受取額

4,613

4,748

利息の支払額

1,541

1,974

法人税等の支払額

45,718

64,366

営業活動によるキャッシュ・フロー

173,015

413,550

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

0

0

有形固定資産の取得による支出

97,473

53,402

有形固定資産の売却による収入

2,600

137

無形固定資産の取得による支出

9,800

従業員に対する貸付けによる支出

700

300

従業員に対する貸付金の回収による収入

530

907

投資活動によるキャッシュ・フロー

95,042

62,457

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

リース債務の返済による支出

18,061

25,351

配当金の支払額

35,842

106,224

財務活動によるキャッシュ・フロー

53,904

131,576

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

24,069

607,584

現金及び現金同等物の期首残高

2,573,522

2,914,426

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,597,591

2,306,841

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※  中間会計期間末日満期手形

 中間会計期間末日満期手形の会計処理については、前事業年度末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前事業年度末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

32,800千円

-千円

電子記録債権

21,051

 

 

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

発送費

175,272千円

181,981千円

貸倒引当金繰入額

216

450

役員報酬

49,751

52,511

役員退職慰労引当金繰入額

5,949

9,763

給与及び手当

128,220

135,267

賞与引当金繰入額

46,408

46,707

退職給付費用

6,477

8,957

減価償却費

16,980

18,558

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,829,844千円

2,539,098千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△232,252

△232,256

現金及び現金同等物

2,597,591

2,306,841

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

35,616

10.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

106,850

30.00

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社は、紙器梱包資材等の製造販売の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

金額(千円)

販売品目別

 

段ボールシート

507,726

段ボールケース

1,811,066

ラベル

90,599

その他(主に包装資材)

397,320

顧客との契約から生じる収益

2,806,712

その他の収益

外部顧客への売上高

2,806,712

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

金額(千円)

販売品目別

 

段ボールシート

504,945

段ボールケース

1,911,886

ラベル

90,777

その他(主に包装資材)

412,087

顧客との契約から生じる収益

2,919,697

その他の収益

外部顧客への売上高

2,919,697

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

32円32銭

21円86銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

115,128

77,854

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

115,128

77,854

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,561

3,561

  (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

  該当事項はありません。