第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,670,067

1,010,740

受取手形、売掛金及び契約資産

1,925,811

1,607,831

仕掛品

29,532

199,434

原材料及び貯蔵品

27,677

23,884

その他

39,730

82,328

貸倒引当金

2,150

2,105

流動資産合計

3,690,668

2,922,113

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

308,581

310,238

機械装置及び運搬具(純額)

111,379

95,827

工具、器具及び備品(純額)

54,403

96,240

土地

1,837,872

1,837,872

建設仮勘定

49,164

20,000

その他(純額)

0

20,833

有形固定資産合計

2,361,400

2,381,012

無形固定資産

30,188

30,086

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

156,790

54,539

繰延税金資産

107,089

144,912

保険積立金

395,879

243,098

その他

99,116

115,564

投資その他の資産合計

758,875

558,114

固定資産合計

3,150,465

2,969,214

資産合計

6,841,134

5,891,327

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

949,835

168,744

短期借入金

30,000

30,000

1年内返済予定の長期借入金

118,670

218,672

未払法人税等

37,938

31,951

賞与引当金

121,996

122,338

役員賞与引当金

6,570

3,157

工事損失引当金

227,999

258,564

その他

289,676

339,931

流動負債合計

1,782,686

1,173,360

固定負債

 

 

長期借入金

225,162

115,825

退職給付に係る負債

287,783

303,540

その他

71,524

55,291

固定負債合計

584,469

474,657

負債合計

2,367,155

1,648,017

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

890,437

890,437

資本剰余金

104,015

104,015

利益剰余金

3,872,053

3,642,811

自己株式

418,589

418,589

株主資本合計

4,447,916

4,218,674

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

26,061

24,635

その他の包括利益累計額合計

26,061

24,635

純資産合計

4,473,978

4,243,310

負債純資産合計

6,841,134

5,891,327

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

2,132,804

2,190,635

売上原価

1,706,446

1,880,682

売上総利益

426,357

309,953

販売費及び一般管理費

427,705

428,003

営業損失(△)

1,348

118,050

営業外収益

 

 

受取利息

82

52

受取配当金

613

841

補助金収入

1,000

固定資産売却益

708

その他

2,009

1,497

営業外収益合計

3,705

3,101

営業外費用

 

 

支払利息

2,092

2,024

保険解約損

8,148

その他

643

576

営業外費用合計

2,735

10,749

経常損失(△)

378

125,698

税金等調整前中間純損失(△)

378

125,698

法人税、住民税及び事業税

11,454

24,159

法人税等調整額

18,478

37,193

法人税等合計

7,024

13,034

中間純利益又は中間純損失(△)

6,645

112,664

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

6,645

112,664

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

6,645

112,664

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

11,670

1,426

その他の包括利益合計

11,670

1,426

中間包括利益

18,316

114,090

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

18,316

114,090

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

378

125,698

減価償却費

34,926

37,603

工事損失引当金の増減額(△は減少)

24,569

30,565

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,370

15,757

受取利息及び受取配当金

695

894

支払利息

2,092

2,024

有形固定資産除売却損益(△は益)

435

売上債権の増減額(△は増加)

405,021

413,864

棚卸資産の増減額(△は増加)

172,034

166,108

仕入債務の増減額(△は減少)

38,061

766,001

その他の固定負債の増減額(△は減少)

3,169

25,380

その他

128,466

32,800

小計

82,376

551,904

利息及び配当金の受取額

1,085

1,340

利息の支払額

2,069

2,036

法人税等の支払額

100,779

28,507

営業活動によるキャッシュ・フロー

19,387

581,108

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

1,200

1,200

有形固定資産の取得による支出

33,432

53,807

有形固定資産の売却による収入

469

有形固定資産の除却による支出

34

投資有価証券の償還による収入

100,000

投資活動によるキャッシュ・フロー

32,232

47,827

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

20,000

100,000

長期借入金の返済による支出

35,140

109,335

配当金の支払額

108,707

116,491

その他

1,023

財務活動によるキャッシュ・フロー

123,847

124,802

現金及び現金同等物に係る換算差額

79

43

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

175,386

658,126

現金及び現金同等物の期首残高

1,763,455

1,668,667

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,588,068

1,010,540

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

役員報酬

67,100千円

70,500千円

給料及び手当

148,467

146,300

賞与引当金繰入額

32,942

31,223

役員賞与引当金繰入額

3,000

3,157

退職給付費用

7,280

4,566

減価償却費

1,494

1,671

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,588,268千円

1,010,740千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△200

△200

現金及び現金同等物

1,588,068

1,010,540

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

108,805

14

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

116,577

15

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ゴンドラ・

舞台

海洋関連

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,488,350

644,454

2,132,804

2,132,804

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,593

4,593

1,488,350

644,454

2,132,804

4,593

2,137,397

セグメント利益又は損失(△)

30,983

120,349

151,333

803

150,529

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業機械の製造販売及びビル管理事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

151,333

「その他」の区分の損失(△)

△803

全社費用(注)

△151,877

中間連結損益計算書の営業損失(△)

△1,348

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ゴンドラ・

舞台

海洋関連

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,568,328

622,306

2,190,635

2,190,635

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,666

4,666

1,568,328

622,306

2,190,635

4,666

2,195,302

セグメント利益又は損失(△)

61,804

107,361

45,556

743

46,300

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業機械の製造販売及びビル管理事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

45,556

「その他」の区分の利益

743

全社費用(注)

△164,351

中間連結損益計算書の営業損失(△)

△118,050

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 1.財又はサービスの種類別の内訳

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ゴンドラ・

舞台

海洋関連

設計・製造販売・据付

392,338

43,421

435,760

435,760

保守・修理

851,885

601,032

1,452,917

1,452,917

仮設ゴンドラレンタル

244,126

244,126

244,126

顧客との契約から生じる収益

1,488,350

644,454

2,132,804

2,132,804

その他の収益

外部顧客への売上高

1,488,350

644,454

2,132,804

2,132,804

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業機械の製造販売及びビル管理事業等を含んでおります。

 

 2.収益認識の時期別の内訳

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ゴンドラ・

舞台

海洋関連

一時点で移転される財又はサービス

923,990

583,116

1,507,107

1,507,107

一定期間にわたり移転される財又はサービス

564,359

61,337

625,697

625,697

顧客との契約から生じる収益

1,488,350

644,454

2,132,804

2,132,804

その他の収益

外部顧客への売上高

1,488,350

644,454

2,132,804

2,132,804

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業機械の製造販売及びビル管理事業等を含んでおります。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 1.財又はサービスの種類別の内訳

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ゴンドラ・

舞台

海洋関連

設計・製造販売・据付

464,670

464,670

464,670

保守・修理

827,993

622,306

1,450,300

1,450,300

仮設ゴンドラレンタル

275,664

275,664

275,664

顧客との契約から生じる収益

1,568,328

622,306

2,190,635

2,190,635

その他の収益

外部顧客への売上高

1,568,328

622,306

2,190,635

2,190,635

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業機械の製造販売及びビル管理事業等を含んでおります。

 

 2.収益認識の時期別の内訳

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ゴンドラ・

舞台

海洋関連

一時点で移転される財又はサービス

834,993

622,306

1,457,299

1,457,299

一定期間にわたり移転される財又はサービス

733,335

733,335

733,335

顧客との契約から生じる収益

1,568,328

622,306

2,190,635

2,190,635

その他の収益

外部顧客への売上高

1,568,328

622,306

2,190,635

2,190,635

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業機械の製造販売及びビル管理事業等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

0円86銭

△14円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

6,645

△112,664

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

6,645

△112,664

普通株式の期中平均株式数(株)

7,771,826

7,771,825

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、前中間連結会計期間は潜在株式が存在しないため、当中間連結会計期間は1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。