第2【事業の状況】

1【事業等のリスク】

 当中間連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。

 

2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

 

(1)財政状態及び経営成績の状況

 当中間連結会計期間におけるわが国経済は、企業業績は好調を維持しており、また所得環境の改善等による個人消費の持ち直しにより、緩やかな回復基調が見られました。一方で、海外の金融市場の不安定化や、紛争リスク等の懸念から、先行き不透明な状況が続きました。

 当社グループの係わる建設業界におきましては、労務費や資材価格の高騰による建設コストの高止まりの影響から、引き続き厳しい事業環境となりました。

 このような状況のもと当社グループは、優秀な人材の確保や育成に取り組んでおり、営業力の強化や各種設備の更新を計画的に実施し、経営基盤の強化を継続してまいりました。

 この結果、当中間連結会計期間の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

 

a.財政状態

(資産合計)

 当中間連結会計期間末における資産合計は5,891百万円となり、前連結会計年度末の6,841百万円から949百万円の減少となりました。これは主に現金及び預金並びに受取手形、売掛金及び契約資産が減少したこと等によるものであります。

(負債合計)

 当中間連結会計期間末における負債合計は1,648百万円となり、前連結会計年度末の2,367百万円から719百万円の減少となりました。これは主に支払手形及び買掛金が減少したこと等によるものであります。

(純資産合計)

 当中間連結会計期間末における純資産合計は4,243百万円となり、前連結会計年度末の4,473百万円から230百万円の減少となりました。これは主に親会社株主に帰属する中間純損失の計上並びに剰余金の配当により利益剰余金が減少したこと等によるものであります。

 また、自己資本比率は72.0%となり、前連結会計年度末の65.4%から6.6ポイント上昇しております。

 

b.経営成績

 当中間連結会計期間の経営成績は、受注高3,174百万円(前年同期比16.4%増)、売上高2,190百万円(前年同期比2.7%増)となりました。

 

 セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

①ゴンドラ・舞台

 ゴンドラ・舞台は、受注高2,321百万円(前年同期比23.2%増)、売上高1,568百万円(前年同期比5.4%増)、セグメント損失61百万円(前年同期はセグメント利益30百万円)となりました。

②海洋関連

 海洋関連は、受注高852百万円(前年同期比1.3%増)、売上高622百万円(前年同期比3.4%減)、セグメント利益107百万円(前年同期比10.8%減)となりました。

 

 

(2)キャッシュ・フローの状況

 当中間連結会計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前年同期との比較では、投資有価証券の償還による収入並びに長期借入れによる収入が増加したこと等により資金を獲得し、仕入債務の減少額並びに税金等調整前中間純損失が増加したこと等により資金を使用しました。これらの結果、資金は前中間連結会計期間末に比べて577百万円減少し、当中間連結会計期間末には1,010百万円となりました。

 

 当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動の結果使用した資金は581百万円(前年同期は19百万円の使用)となりました。これは主に売上債権の減少額が413百万円となりましたが、仕入債務の減少額が766百万円並びに棚卸資産の増加額が166百万円となったこと等によるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動の結果獲得した資金は47百万円(前年同期は32百万円の使用)となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出が53百万円となりましたが、投資有価証券の償還による収入が100百万円となったこと等によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動の結果使用した資金は124百万円(前年同期比0.8%増)となりました。これは主に長期借入れによる収入が100百万円となりましたが、配当金の支払額が116百万円並びに長期借入金の返済による支出が109百万円となったこと等によるものであります。

 

(3)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。

 

(4)経営方針・経営戦略等

 当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。

 

(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

 当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

 

(6)財務及び事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針

 当中間連結会計期間において、当社の財務及び事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針について重要な変更はありません。

 

(7)研究開発活動

 当中間連結会計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は1百万円であります。

 なお、当中間連結会計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。

 

3【経営上の重要な契約等】

 当中間連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。