第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,918,087

2,444,098

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 3,815,909

3,731,442

電子記録債権

※1 2,197,850

2,126,389

商品及び製品

2,549,834

2,888,168

仕掛品

357,222

362,365

原材料及び貯蔵品

2,299,346

2,060,804

その他

56,217

54,235

貸倒引当金

26,514

29,161

流動資産合計

14,167,954

13,638,342

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,201,031

1,173,047

機械装置及び運搬具(純額)

1,205,277

1,222,421

土地

1,981,445

1,981,445

リース資産(純額)

60,361

65,457

建設仮勘定

5,831

3,595

その他(純額)

69,986

64,423

有形固定資産合計

4,523,933

4,510,390

無形固定資産

 

 

その他

59,505

50,772

無形固定資産合計

59,505

50,772

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

550,866

549,434

出資金

70,900

70,900

長期貸付金

3,877

3,892

繰延税金資産

129,829

157,642

その他

24,518

27,498

投資その他の資産合計

779,992

809,367

固定資産合計

5,363,431

5,370,530

資産合計

19,531,386

19,008,873

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※1 5,898,422

1,826,338

電子記録債務

3,825,727

短期借入金

1,780,000

1,330,000

1年内返済予定の長期借入金

158,204

148,288

リース債務

22,692

21,923

未払法人税等

93,744

162,404

賞与引当金

235,547

244,331

その他

486,001

487,968

流動負債合計

8,674,611

8,046,981

固定負債

 

 

長期借入金

400,916

372,080

リース債務

43,537

49,818

繰延税金負債

19,091

19,075

退職給付に係る負債

122,506

156,923

資産除去債務

64,386

64,418

固定負債合計

650,437

662,315

負債合計

9,325,049

8,709,297

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,513,687

1,513,687

資本剰余金

1,303,508

1,303,508

利益剰余金

6,619,928

6,696,423

自己株式

21,439

21,439

株主資本合計

9,415,684

9,492,179

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7,895

8,773

その他の包括利益累計額合計

7,895

8,773

非支配株主持分

782,756

798,622

純資産合計

10,206,336

10,299,575

負債純資産合計

19,531,386

19,008,873

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

11,928,320

11,973,445

売上原価

10,293,569

10,395,652

売上総利益

1,634,751

1,577,793

販売費及び一般管理費

 

 

運搬費

298,252

313,275

給料及び手当

344,360

353,144

賞与引当金繰入額

85,433

100,771

退職給付費用

17,951

25,396

減価償却費

53,603

52,094

のれん償却額

9,686

その他

416,227

429,050

販売費及び一般管理費合計

1,225,515

1,273,731

営業利益

409,236

304,062

営業外収益

 

 

受取利息

47

62

受取配当金

12,440

14,880

受取賃貸料

25,959

13,865

持分法による投資利益

5,478

253

その他

9,116

7,121

営業外収益合計

53,041

36,184

営業外費用

 

 

支払利息

2,824

3,792

賃貸費用

5,294

その他

286

853

営業外費用合計

8,405

4,646

経常利益

453,872

335,599

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

169

特別損失合計

0

169

税金等調整前中間純利益

453,872

335,430

法人税、住民税及び事業税

158,544

140,740

法人税等調整額

9,410

28,027

法人税等合計

149,134

112,713

中間純利益

304,738

222,717

非支配株主に帰属する中間純利益

33,393

31,378

親会社株主に帰属する中間純利益

271,344

191,339

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

304,738

222,717

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,340

610

その他の包括利益合計

2,340

610

中間包括利益

307,078

223,328

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

273,259

192,216

非支配株主に係る中間包括利益

33,819

31,111

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

453,872

335,430

減価償却費

226,307

218,474

のれん償却額

9,686

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,160

34,417

受取利息及び受取配当金

12,487

14,943

支払利息

2,824

3,792

固定資産除却損

0

169

持分法による投資損益(△は益)

5,478

253

売上債権の増減額(△は増加)

198,274

155,928

棚卸資産の増減額(△は増加)

244,365

104,933

仕入債務の増減額(△は減少)

131,815

247,981

その他の負債の増減額(△は減少)

76,831

7,140

その他

10,262

8,547

小計

670,193

378,693

利息及び配当金の受取額

21,258

17,693

利息の支払額

2,836

3,881

法人税等の支払額

97,107

61,120

営業活動によるキャッシュ・フロー

591,507

331,385

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

218,313

157,106

無形固定資産の取得による支出

4,230

15,867

関係会社株式の取得による支出

38,721

貸付けによる支出

2,060

貸付金の回収による収入

3,795

1,115

投資活動によるキャッシュ・フロー

257,470

173,918

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

400,000

450,000

長期借入金の返済による支出

88,748

38,752

ファイナンス・リース債務の返済による支出

13,836

13,224

配当金の支払額

193,106

114,232

非支配株主への配当金の支払額

27,816

15,244

財務活動によるキャッシュ・フロー

76,492

631,454

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

410,530

473,988

現金及び現金同等物の期首残高

2,618,928

2,918,087

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 3,029,458

※1 2,444,098

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 連結会計年度末日満期手形及び電子記録債権

 連結会計年度末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、前連結会計年度末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前連結会計年度末日満期手形及び電子記録債権の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

96,386千円

-千円

電子記録債権

226,091

支払手形

67,716

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,029,458千円

2,444,098千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

3,029,458

2,444,098

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

193,421

利益剰余金

32

2023年

3月31日

2023年

6月30日

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

114,844

利益剰余金

19

2024年

3月31日

2024年

6月28日

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

当社グループは、みがき棒鋼及び冷間圧造用鋼線事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

金額

みがき棒鋼部門

7,657,503

冷間圧造用鋼線部門

4,270,817

顧客との契約から生じる収益

11,928,320

外部顧客への売上高

11,928,320

(注)当社グループは、みがき棒鋼及び冷間圧造用鋼線事業の単一セグメントであります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

金額

みがき棒鋼部門

7,655,313

冷間圧造用鋼線部門

4,318,131

顧客との契約から生じる収益

11,973,445

外部顧客への売上高

11,973,445

(注)当社グループは、みがき棒鋼及び冷間圧造用鋼線事業の単一セグメントであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

44円89銭

31円66銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

271,344

191,339

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

271,344

191,339

普通株式の期中平均株式数(株)

6,044,430

6,044,430

  (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2【その他】

該当事項はありません。