|
種類 |
発行可能株式総数(株) |
|
普通株式 |
182,500,000 |
|
計 |
182,500,000 |
|
種類 |
中間会計期間末現在発行数(株) (2024年9月30日) |
提出日現在発行数 (株) (2024年11月14日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 |
内容 |
|
|
|
|
東京証券取引所 プライム市場 |
権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であり、単元株式数は 100株であります。 |
|
計 |
|
|
- |
- |
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
|
年月日 |
発行済株式総数増減数 (株) |
発行済株式総数残高 (株) |
資本金増減額 (百万円) |
資本金残高 (百万円) |
資本準備金増減額 (百万円) |
資本準備金残高(百万円) |
|
2024年4月1日~ 2024年9月30日 (注) |
250 |
171,882,620 |
0 |
150,075 |
0 |
910 |
(注)2024年4月1日から2024年9月30日までに、新株予約権(ストック・オプション)の行使により、普通株式の発行済株式総数が250株、資本金及び資本準備金がそれぞれ0百万円増加しております。
|
|
2024年9月30日現在 |
|
氏名又は名称 |
住所 |
所有株式数 (千株) |
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MSIP CLIENT SECURITIES (常任代理人 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社) |
25 CABOT SQUARE,CANARY WHARF,LONDON E14 4QA,U.K. (東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティサウスタワー) |
|
|
|
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) |
P.O. BOX 351 BOSTON MASSACHUSETTS 02101 U.S.A (東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟) |
|
|
|
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) |
ONE CONGRESS STREET, SUITE 1,BOSTON,MASSACHUSETTS (東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟) |
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
- |
|
|
(注)1.2024年2月2日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、銀行等保有株式取得機構が2024年1月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日現在における実質所有株式数の確認ができないため、「大株主の状況」欄は当社の株主名簿に基づいて記載しております。その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
大量保有者 銀行等保有株式取得機構
住所 東京都中央区新川2丁目28番1号
保有株券等の数 普通株式 7,513千株
株券等保有割合 4.37%
2.2024年6月5日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、株式会社みずほ銀行の共同保有者である3社が2024年5月29日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日現在における実質所有株式数の確認ができないため、「大株主の状況」欄は当社の株主名簿に基づいて記載しております。その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
|
共同保有者 |
住所 |
保有株券等の数 |
株券等保有割合 |
|
みずほ信託銀行株式会社 |
東京都千代田区丸の内1丁目3番3号 |
普通株式 734千株 |
0.43% |
|
アセットマネジメントOne株式会社 |
東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 |
普通株式 1,313千株 |
0.76% |
|
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
普通株式 380千株 |
0.22% |
|
|
|
|
|
2024年9月30日現在 |
|
区分 |
株式数(株) |
議決権の数(個) |
内容 |
|
|
無議決権株式 |
|
|
- |
|
|
議決権制限株式(自己株式等) |
|
|
- |
|
|
議決権制限株式(その他) |
|
|
|
|
|
完全議決権株式(自己株式等) |
普通株式 |
|
- |
|
|
完全議決権株式(その他) |
普通株式 |
|
|
|
|
単元未満株式 |
普通株式 |
|
- |
|
|
発行済株式総数 |
|
|
- |
- |
|
総株主の議決権 |
|
- |
|
- |
(注)1.株式の内容は「1.株式等の状況」の「(1) 株式の総数等」の「②発行済株式」に記載しております。
2.株式数は、当社の株式給付信託(BBT-RS)において株式会社日本カストディ銀行が所有する当社株式654,113株が含まれております。また、議決権の数は同行が所有する議決権の数6,541個が含まれております。
3.1単元(100株)未満の株式であります。
4.株式数は、株式会社証券保管振替機構名義の株式50株を含めて記載しております。
|
|
|
|
|
2024年9月30日現在 |
|
|
所有者の氏名又は名称 |
所有者の住所 |
自己名義所有 株式数(株) |
他人名義所有株式数(株) |
所有株式数の 合計(株) |
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) (注)1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
- |
|
|
|
|
(注)1.発行済株式総数は、発行済普通株式の総数であります。
2.当社の持分法適用関連会社であります。
3.当社の株式給付信託(BBT-RS)において株式会社日本カストディ銀行が所有する当社株式654,113株(発行済株式総数に対する所有株式数の割合0.38%)は、上記の自己株式に含まれておりません。
前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当中間会計期間における役員の異動について、該当事項はありません。
なお、当社は執行役員制度を導入しております。執行役員の異動は次のとおりであります。
役職の異動
|
新役職名 |
旧役職名 |
氏名 |
異動年月日 |
|
常務執行役員 海外事業部門長 (兼)特命担当 |
常務執行役員 海外事業部門長 |
頃安 俊郎 |
2024年7月1日 |
|
執行役員 企画グループ副グループ長 (兼)企画グループ戦略企画部長 (兼)企画グループ戦略企画部 事業開発室長 |
執行役員 デジタル・マーケティンググループ 副グループ長 (兼)企画グループ副グループ長 (兼)企画グループ戦略企画部長 (兼)企画グループ戦略企画部 事業開発室長 |
田村 浩利 |
2024年7月1日 |
|
顧問 |
常務執行役員 特命担当 |
向井 英伸 |
2024年7月1日 |
|
常務執行役員 法人ソリューション部門長 |
常務執行役員 法人ソリューション部門長 (兼)法人ソリューション部門 法人ソリューション企画部長 |
堀内 大輔 |
2024年9月1日 |
|
執行役員 企画グループ副グループ長 (兼)企画グループ戦略企画部長 |
執行役員 企画グループ副グループ長 (兼)企画グループ戦略企画部長 (兼)企画グループ戦略企画部 事業開発室長 |
田村 浩利 |
2024年9月1日 |
|
執行役員 デジタル・マーケティンググループ デジタル企画部長 |
執行役員 デジタル・マーケティンググループ デジタル企画部長 (兼)デジタル・マーケティング グループデジタルイノベーション部長 |
酒井 正之 |
2024年9月1日 |