(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結
損益計算書計上額

(注)3

 

テーマ

パーク

ホテル

売上高

 

 

 

 

 

 

 

アトラクション・ショー収入

110,655

110,655

110,655

110,655

商品販売収入

77,968

77,968

77,968

77,968

飲食販売収入

40,953

40,953

40,953

40,953

その他の収入

4,366

4,366

4,366

4,366

ホテル

42,804

42,804

42,804

42,804

その他

7,581

7,581

7,581

外部顧客への売上高

233,944

42,804

276,749

7,581

284,330

284,330

セグメント間の内部売上高

又は振替高

5,188

363

5,552

1,910

7,463

7,463

239,133

43,168

282,301

9,492

291,793

7,463

284,330

セグメント利益

62,947

13,384

76,331

538

76,870

201

77,071

 

(注) 1.「その他」区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、イクスピアリ事業、モノレール事業、グループ内従業員食堂運営事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額201百万円は、セグメント間取引消去によるものです。

3.セグメント利益は中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.売上高については、顧客との契約から生じる収益以外の収益に重要性が乏しいため、顧客との契約から生じる収益及びそれ以外の収益を区分して記載しておりません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結
損益計算書計上額

(注)3

 

テーマ

パーク

ホテル

売上高

 

 

 

 

 

 

 

アトラクション・ショー収入

120,310

120,310

120,310

120,310

商品販売収入

70,841

70,841

70,841

70,841

飲食販売収入

41,433

41,433

41,433

41,433

その他の収入

6,203

6,203

6,203

6,203

ホテル

50,265

50,265

50,265

50,265

その他

8,213

8,213

8,213

外部顧客への売上高

238,788

50,265

289,053

8,213

297,267

297,267

セグメント間の内部売上高

又は振替高

6,430

504

6,935

1,950

8,886

8,886

245,218

50,770

295,988

10,164

306,153

8,886

297,267

セグメント利益

49,986

12,379

62,366

572

62,938

259

63,198

 

(注) 1.「その他」区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、イクスピアリ事業、モノレール事業、グループ内従業員食堂運営事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額259百万円は、セグメント間取引消去によるものです。

3.セグメント利益は中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.売上高については、顧客との契約から生じる収益以外の収益に重要性が乏しいため、顧客との契約から生じる収益及びそれ以外の収益を区分して記載しておりません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりです。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

33円30銭

27円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

54,549

45,523

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

54,549

45,523

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,638,160

1,638,952

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

32円70銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

106

(うち支払手数料(税額相当額控除後)(百万円))

(106)

()

普通株式増加数(千株)

33,244

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 1.従業員持株会型ESOP及び株式給付信託(J-ESOP、BBT-RS)の信託口が所有する当社株式を、「1株当たり中間純利益」及び「潜在株式調整後1株当たり中間純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

2.当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

2024年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額 ……………………………………………11,603百万円

(ロ)1株当たりの金額 ………………………………………7円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日 ………………2024年12月5日

(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。なお、配当金の総額には、従業員持株会型ESOP及び株式給付信託(J-ESOP、BBT-RS)の信託口に対する配当金6百万円が含まれております。