第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、海南監査法人による期中レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第69期連結会計年度     監査法人不二会計事務所

 第70期中間連結会計期間   海南監査法人

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,139,025

2,459,165

受取手形及び売掛金

※2 2,095,905

1,733,083

電子記録債権

※2 755,580

567,434

商品及び製品

640,395

670,287

仕掛品

195,739

183,160

原材料及び貯蔵品

330,030

332,795

その他

454,321

137,830

流動資産合計

6,610,997

6,083,756

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

241,955

257,918

機械装置及び運搬具(純額)

590,241

606,649

土地

768,976

768,976

リース資産(純額)

42,381

34,212

その他(純額)

109,523

108,776

有形固定資産合計

1,753,079

1,776,532

無形固定資産

 

 

リース資産

48,186

41,188

その他

14,564

12,901

無形固定資産合計

62,751

54,089

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

39,870

40,935

その他

113,517

156,314

投資その他の資産合計

153,388

197,250

固定資産合計

1,969,218

2,027,872

資産合計

8,580,215

8,111,629

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※2 2,272,736

1,905,561

電子記録債務

※2 526,744

499,926

短期借入金

1,021,457

948,070

リース債務

31,360

33,477

未払法人税等

46,321

29,599

賞与引当金

39,380

40,351

その他

396,911

284,342

流動負債合計

4,334,913

3,741,329

固定負債

 

 

長期借入金

2,419,552

2,317,499

リース債務

70,716

56,801

繰延税金負債

22,510

26,073

退職給付に係る負債

156,149

161,717

その他

4,482

10,695

固定負債合計

2,673,411

2,572,788

負債合計

7,008,325

6,314,117

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,029,998

1,037,028

資本剰余金

865,879

872,909

利益剰余金

706,931

684,903

自己株式

23,342

23,385

株主資本合計

1,165,604

1,201,648

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7,066

7,476

繰延ヘッジ損益

3,526

1,496

為替換算調整勘定

434,081

618,934

退職給付に係る調整累計額

39,328

32,360

その他の包括利益累計額合計

405,346

592,552

新株予約権

-

2,201

非支配株主持分

940

1,109

純資産合計

1,571,890

1,797,511

負債純資産合計

8,580,215

8,111,629

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

売上高

7,519,516

8,006,828

売上原価

6,848,275

7,133,783

売上総利益

671,240

873,045

販売費及び一般管理費

 

 

荷造運搬費

69,071

41,991

給料及び賞与

272,845

287,685

退職給付費用

36,970

18,312

その他

394,438

430,589

販売費及び一般管理費合計

773,325

778,578

営業利益又は営業損失(△)

102,084

94,467

営業外収益

 

 

受取利息

3,607

5,143

受取配当金

346

409

受取手数料

3,133

4,507

助成金収入

13,859

299

その他

7,832

2,759

営業外収益合計

28,780

13,119

営業外費用

 

 

支払利息

34,015

37,410

為替差損

65,226

30,260

その他

5,163

1,385

営業外費用合計

104,406

69,056

経常利益又は経常損失(△)

177,711

38,529

特別利益

 

 

固定資産売却益

181

14,542

投資有価証券売却益

3,196

特別利益合計

3,378

14,542

特別損失

 

 

固定資産処分損

667

2,458

特別損失合計

667

2,458

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

175,000

50,613

法人税等

10,504

28,481

中間純利益又は中間純損失(△)

185,504

22,131

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

23

102

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

185,481

22,028

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

185,504

22,131

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,801

409

繰延ヘッジ損益

2,808

5,023

為替換算調整勘定

110,158

184,976

退職給付に係る調整額

6,845

6,968

その他の包括利益合計

122,612

187,330

中間包括利益

62,892

209,461

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

62,952

209,234

非支配株主に係る中間包括利益

60

226

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

175,000

50,613

減価償却費

124,793

139,970

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,968

6,948

賞与引当金の増減額(△は減少)

6,477

970

受取利息及び受取配当金

3,953

5,552

支払利息

34,015

37,410

固定資産処分損益(△は益)

667

2,458

固定資産売却損益(△は益)

181

14,542

投資有価証券売却及び評価損益(△は益)

3,196

助成金収入

13,859

299

売上債権の増減額(△は増加)

618,352

723,531

棚卸資産の増減額(△は増加)

406,222

47,562

仕入債務の増減額(△は減少)

842,480

371,145

未払消費税等の増減額(△は減少)

29,841

38,768

その他

29,802

50,665

小計

215,468

528,491

利息及び配当金の受取額

3,953

5,552

利息の支払額

32,369

40,240

法人税等の支払額

22,091

29,792

助成金の受取額

13,859

299

営業活動によるキャッシュ・フロー

178,821

464,311

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

700

定期預金の払戻による収入

15,750

投資有価証券の取得による支出

454

476

投資有価証券の売却及び償還による収入

6,462

有形固定資産の取得による支出

83,215

67,475

有形固定資産の売却による収入

181

14,542

無形固定資産の取得による支出

720

432

貸付金の回収による収入

3,600

3,600

その他

1,655

27,795

投資活動によるキャッシュ・フロー

60,751

78,037

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

21,309

60,595

長期借入金の返済による支出

229,803

234,224

長期借入れによる収入

35,000

100,000

リース債務の返済による支出

19,577

15,389

非支配株主への配当金の支払額

184

57

自己株式の取得による支出

43

新株予約権の行使による株式の発行による収入

14,059

財務活動によるキャッシュ・フロー

235,874

196,251

現金及び現金同等物に係る換算差額

107,910

130,119

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

9,893

320,140

現金及び現金同等物の期首残高

1,828,948

2,139,025

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,819,054

2,459,165

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

 1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形割引高

13,202千円

20,394千円

 

※2 中間連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

5,968千円

― 千円

電子記録債権

7,882千円

― 千円

支払手形

96,230千円

― 千円

電子記録債務

144,183千円

― 千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

1,819,054千円

2,459,165千円

預入期間が3か月を超える定期預金

-千円

-千円

現金及び現金同等物

1,819,054千円

2,459,165千円

 

(株主資本等に関する注記)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当中間連結会計期間において、新株予約権の権利行使により資本金及び資本剰余金がそれぞれ7,029千円増加し、当中間連結会計期間末において、資本金が1,037,028千円、資本剰余金が872,909千円になっております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益

計算書計上額

 

合成樹脂成形

関連事業

物流機器

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,200,947

1,318,568

7,519,516

7,519,516

セグメント間の内部売上高又は振替高

552

20

573

573

6,201,500

1,318,588

7,520,089

573

7,519,516

セグメント利益又はセグメント損失(△)

182,722

80,637

102,084

102,084

(注) セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益

計算書計上額

 

合成樹脂成形

関連事業

物流機器

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,221,772

1,785,056

8,006,828

8,006,828

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,553

28

1,582

1,582

6,223,325

1,785,085

8,008,410

1,582

8,006,828

セグメント利益

33,669

62,379

96,049

1,582

94,467

(注)1. セグメント利益は、調整額1,582千円は、セグメント間取引の消去であります。

2. セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

 

合成樹脂成形

関連事業

物流機器

関連事業

日本

1,795,636

1,316,586

3,112,223

中国

3,667,127

1,981

3,669,109

フィリピン

704,865

704,865

その他

33,318

33,318

顧客との契約から生じる収益

6,200,947

1,318,568

7,519,516

その他の収益

外部顧客への売上高

6,200,947

1,318,568

7,519,516

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

 

合成樹脂成形

関連事業

物流機器

関連事業

日本

1,609,487

1,784,352

3,393,840

中国

3,674,682

704

3,675,386

フィリピン

872,568

872,568

その他

65,033

65,033

顧客との契約から生じる収益

6,221,772

1,785,056

8,006,828

その他の収益

外部顧客への売上高

6,221,772

1,785,056

8,006,828

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は

1株当たり中間純損失(△)

△140円58銭

16円62銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△185,481

22,028

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△185,481

22,028

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,319

1,325

(注) 当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。