(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

通販小売事業

不動産事業

介護事業

売上高

 

 

 

 

一定時点で移転される財

11,533

-

28,673

40,207

一定の期間にわたり移転される財

42,763

-

-

42,763

顧客との契約から生じる収益

54,296

-

28,673

82,970

その他の収益

-

15,905

-

15,905

外部顧客への売上高

54,296

15,905

28,673

98,876

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

54,296

15,905

28,673

98,876

セグメント利益又はセグメント損失(△)

930

6,470

3,443

2,096

 

(注) 「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

2,096

全社費用(注)

△26,036

中間連結損益計算書の営業損失(△)

△23,940

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

通販小売事業

不動産事業

介護事業

売上高

 

 

 

 

一定時点で移転される財

37,209

-

28,950

66,160

一定の期間にわたり移転される財

41,977

-

-

41,977

顧客との契約から生じる収益

79,186

-

28,950

108,137

その他の収益

-

14,509

-

14,509

外部顧客への売上高

79,186

14,509

28,950

122,646

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

79,186

14,509

28,950

122,646

セグメント利益又はセグメント損失(△)

14,508

6,333

1,688

19,153

 

(注) 「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

19,153

全社費用(注)

△26,288

中間連結損益計算書の営業損失(△)

△7,135

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日)

1株当たり中間純利益

1円79銭

3円85銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

18,097

38,964

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間

純利益(千円)

18,097

38,964

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,116

10,116

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。