1.中間連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
売掛金 |
|
|
|
商品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
短期貸付金 |
|
|
|
関係会社短期貸付金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
ポイント引当金 |
|
|
|
株主優待引当金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益又は営業損失(△) |
△ |
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
△ |
|
|
特別利益 |
|
|
|
新型コロナウイルス感染症による助成金収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産売却損 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
災害による損失 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△) |
△ |
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
|
中間純損失(△) |
△ |
△ |
|
親会社株主に帰属する中間純損失(△) |
△ |
△ |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
中間純損失(△) |
△ |
△ |
|
その他の包括利益 |
|
|
|
退職給付に係る調整額 |
|
△ |
|
その他の包括利益合計 |
|
△ |
|
中間包括利益 |
△ |
△ |
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る中間包括利益 |
△ |
△ |
|
非支配株主に係る中間包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△) |
△ |
|
|
減価償却費 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
長期前払費用償却額 |
|
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
ポイント引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
株主優待引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
受取利息 |
△ |
△ |
|
支払利息 |
|
|
|
助成金収入 |
△ |
|
|
災害による損失 |
|
|
|
有形固定資産売却損益(△は益) |
|
|
|
売上債権の増減額(△は増加) |
|
|
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
前払費用の増減額(△は増加) |
|
|
|
未収消費税等の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
未払金の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
未払費用の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
前受金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
その他 |
|
|
|
小計 |
|
|
|
利息の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
|
法人税等の還付額 |
|
|
|
助成金の受取額 |
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
関係会社貸付けによる支出 |
△ |
|
|
関係会社貸付金の回収による収入 |
|
|
|
貸付けによる支出 |
|
△ |
|
貸付金の回収による収入 |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
有形固定資産の売却による収入 |
|
|
|
資産除去債務の履行による支出 |
△ |
△ |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
差入保証金の差入による支出 |
△ |
△ |
|
差入保証金の回収による収入 |
|
|
|
その他 |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少) |
|
△ |
|
長期借入金の返済による支出 |
|
△ |
|
ファイナンス・リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
|
自己株式の取得による支出 |
△ |
△ |
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
株主優待費用による支出 |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
給料・賞与等 |
|
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
|
退職給付費用 |
|
|
|
貸倒引当金繰入額 |
|
|
※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
現金及び預金勘定 |
2,580,905千円 |
2,079,210千円 |
|
現金及び現金同等物 |
2,580,905 |
2,079,210 |
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
配当金支払額
|
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額(千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月28日 定時株主総会 |
普通株式 |
101,294 |
1 |
2023年3月31日 |
2023年6月29日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
配当金支払額
|
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額(千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2024年6月26日 定時株主総会 |
普通株式 |
101,294 |
1 |
2024年3月31日 |
2024年6月27日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
|||
|
|
婦人下着及び その関連事業 |
マタニティ 及びベビー 関連事業 |
婚礼・宴会 関連事業 |
計 |
||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
8,077,172 |
516,750 |
211,744 |
8,805,667 |
331,303 |
9,136,970 |
|
その他の収益 |
89,441 |
- |
- |
89,441 |
- |
89,441 |
|
外部顧客への 売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
調整額 (注)2 |
中間連結損益計算書計上額 (注)3 |
|
売上高 |
|
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
- |
9,136,970 |
|
その他の収益 |
- |
89,441 |
|
外部顧客への 売上高 |
|
|
|
セグメント間 の内部売上高 又は振替高 |
△ |
|
|
計 |
△ |
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
△ |
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業活動であり、美容関連事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額2,161千円には、減価償却の調整額が含まれております。
3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
|||
|
|
婦人下着及び その関連事業 |
マタニティ 及びベビー 関連事業 |
婚礼・宴会 関連事業 |
計 |
||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
8,682,571 |
554,077 |
347,930 |
9,584,579 |
316,169 |
9,900,749 |
|
その他の収益 |
121,221 |
- |
- |
121,221 |
- |
121,221 |
|
外部顧客への 売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
△ |
△ |
|
△ |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
調整額 (注)2 |
中間連結損益計算書計上額 (注)3 |
|
売上高 |
|
|
|
顧客との契約から生じる収益 |
- |
9,900,749 |
|
その他の収益 |
- |
121,221 |
|
外部顧客への 売上高 |
|
|
|
セグメント間 の内部売上高 又は振替高 |
△ |
|
|
計 |
△ |
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
|
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業活動であり、美容関連事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額2,032千円には、減価償却の調整額が含まれております。
3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
(単位:千円) |
|
|
婦人下着及 びその関連 事業 |
マタニティ 及びベビー 関連事業 |
婚礼・宴会 関連事業 |
報告セグメ ント計 |
その他 (注) |
合計 |
|
店舗販売・サービスの提供による収益 |
7,143,723 |
51,567 |
211,744 |
7,407,034 |
331,160 |
7,738,195 |
|
EC販売による収益 |
933,448 |
465,183 |
- |
1,398,632 |
143 |
1,398,775 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
8,077,172 |
516,750 |
211,744 |
8,805,667 |
331,303 |
9,136,970 |
|
その他の収益 |
89,441 |
- |
- |
89,441 |
- |
89,441 |
|
外部顧客への売上高 |
8,166,613 |
516,750 |
211,744 |
8,895,108 |
331,303 |
9,226,411 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業活動であり、美容関連事業等を含んでおります。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
(単位:千円) |
|
|
婦人下着及 びその関連 事業 |
マタニティ 及びベビー 関連事業 |
婚礼・宴会 関連事業 |
報告セグメ ント計 |
その他 (注) |
合計 |
|
店舗販売・サービスの提供による収益 |
7,560,528 |
34,686 |
347,930 |
7,943,145 |
316,111 |
8,259,257 |
|
EC販売による収益 |
1,122,043 |
519,390 |
- |
1,641,434 |
57 |
1,641,492 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
8,682,571 |
554,077 |
347,930 |
9,584,579 |
316,169 |
9,900,749 |
|
その他の収益 |
121,221 |
- |
- |
121,221 |
- |
121,221 |
|
外部顧客への売上高 |
8,803,793 |
554,077 |
347,930 |
9,705,801 |
316,169 |
10,021,970 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業活動であり、美容関連事業等を含んでおります。
1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
1株当たり中間純損失(△) |
△0円54銭 |
△0円08銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円) |
△55,064 |
△8,543 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円) |
△55,064 |
△8,543 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
101,294,564 |
101,294,534 |
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。