(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

  (単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書計上額
(注)2

抄紙用具関連事業

工業用
事業

日本

北米

欧州

中国

タイ

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への
 売上高

4,290

1,016

1,071

109

143

228

6,860

6,860

  セグメント間の
 内部売上高又は
 振替高

1,463

172

20

6

1,663

1,663

5,754

1,016

1,071

281

164

235

8,523

1,663

6,860

セグメント利益

1,165

60

59

27

13

14

1,341

692

649

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△692百万円には、セグメント間消去10百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△846百万円、棚卸資産の調整額84百万円、為替レート差額63百万円、貸倒引当金の修正等△5百万円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る費用であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

3 地域ごとの情報

売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

欧州

中国

その他の地域

合計

2,866

822

880

908

1,381

6,860

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

  (単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書計上額
(注)2

抄紙用具関連事業

工業用
事業

日本

北米

欧州

中国

タイ

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への
 売上高

4,478

744

1,094

147

186

215

6,866

6,866

  セグメント間の
 内部売上高又は
 振替高

1,647

170

23

2

1,843

1,843

6,125

744

1,094

317

209

217

8,709

1,843

6,866

セグメント利益

1,829

4

60

38

12

17

1,963

1,398

565

 

(注) 1 セグメント利益の調整額△1,398百万円には、セグメント間消去△26百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△865百万円、棚卸資産の調整額△449百万円、為替レート差額△66百万円、貸倒引当金の修正等8百万円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る費用であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

3 地域ごとの情報

売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

欧州

中国

その他の地域

合計

2,804

592

856

1,209

1,404

6,866

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

   前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

①地域別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

抄紙用具
関連事業

工業用事業

合計

主たる地域市場

 

 

 

 日本

4,290

216

4,507

 北米

1,016

11

1,028

 欧州

1,071

1,071

 中国

109

109

 タイ

143

143

顧客との契約から生じる収益

6,631

228

6,860

外部顧客への売上高

6,631

228

6,860

 

 

②主要な財又はサービスのライン別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

抄紙用具
関連事業

工業用事業

合計

主要な財又はサービスのライン

 

 

 

 フエルト

3,551

3,551

 ベルト

2,943

2,943

 その他

137

228

365

顧客との契約から生じる収益

6,631

228

6,860

外部顧客への売上高

6,631

228

6,860

 

 

 

   当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

①地域別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

抄紙用具
関連事業

工業用事業

合計

主たる地域市場

 

 

 

 日本

4,478

212

4,690

 北米

744

3

747

 欧州

1,094

1,094

 中国

147

147

 タイ

186

186

顧客との契約から生じる収益

6,651

215

6,866

外部顧客への売上高

6,651

215

6,866

 

 

②主要な財又はサービスのライン別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

抄紙用具
関連事業

工業用事業

合計

主要な財又はサービスのライン

 

 

 

 フエルト

3,415

3,415

 ベルト

3,124

3,124

 その他

110

215

326

顧客との契約から生じる収益

6,651

215

6,866

外部顧客への売上高

6,651

215

6,866

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

  1株当たり中間純利益金額

129円07銭

92円36銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)

587

401

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    中間純利益金額(百万円)

587

401

    普通株式の期中平均株式数(千株)

4,549

4,342

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は、「株式給付信託(BBT)」を導入し、当該信託が保有する当社株式を中間連結財務諸表において自己株式として計上しております。これに伴い、1株当たり中間純利益金額の算定上、当該信託が保有する当社株式を「普通株式の期中平均株式数」の計算において控除する自己株式に含めています。

  1株当たり中間純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間において79,474株、当中間連結会計期間において143,408株です。

 

 

2 【その他】

2024年5月15日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                   159百万円

② 1株当たりの金額                                  35円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2024年6月6日

(注) 配当金の総額には、株式給付信託(BBT)が所有する当社株式に対する配当金5百万円が含まれております。

 

  また、第101期2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                      177百万円

② 1株当たりの金額                               40円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日       2024年12月2日

(注) 配当金の総額には、株式給付信託(BBT)が所有する当社株式に対する配当金百万円が含まれております。