(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
82,477
29,417
減価償却費
2,543
904
のれん償却額
21,133
17,149
顧客関連資産償却額
―
102
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△612
△1,142
退職給付引当金の増減額(△は減少)
1,495
842
賞与引当金の増減額(△は減少)
△135
△641
受注損失引当金の増減額(△は減少)
△3,005
長期未収入金の増減額(△は増加)
650
670
受取利息及び受取配当金
△21
△49
支払利息
2,270
3,816
受取保険金
△20,425
経営指導料
△21,000
抱合せ株式消滅差損益(△は益)
△42,771
47,546
売上債権の増減額(△は増加)
23,692
12,469
仕掛品の増減額(△は増加)
380
未収入金の増減額(△は増加)
980
△22,769
前払費用の増減額(△は増加)
△5,366
△10,567
仕入債務の増減額(△は減少
△22,738
21,117
未払金の増減額(△は減少)
△6,441
△12,925
未払費用の増減額(△は減少)
748
663
未払消費税等の増減額(△は減少)
17,040
△15,320
その他
14,342
△9,101
小計
68,860
38,557
利息及び配当金の受取額
17
49
利息の支払額
△2,081
△5,131
保険金の受取額
20,425
法人税等の支払額
△580
△290
86,641
33,185
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△498
無形固定資産の取得による支出
△1,720
△771
貸付金の回収による収入
63
子会社株式の取得による支出
△1,130,493
事業譲受による支出
△43,750
貸付けによる支出
△7,500
定期預金の預入による支出
△600
△50,000
保険積立金の積立による支出
△647
10
△3,401
△1,232,504
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の返済による支出
△9,166
長期借入れによる収入
959,470
長期借入金の返済による支出
△53,896
△106,827
株式の発行による収入
149,945
自己株式の取得による支出
△92
△229
△63,154
1,002,358
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
20,084
△196,960
現金及び現金同等物の期首残高
210,767
657,927
合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
72,396
154,484
現金及び現金同等物の中間期末残高
303,249
615,451