【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

当社グループは、前連結会計年度において、重要な営業損失、経常損失、親会社株主に帰属する当期純損失を計上し、当中間連結会計期間においても、営業損失、経常損失、親会社株主に帰属する中間純損失を計上しております。これらの状況から、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在しております。

当社グループは、当該状況を早期に改善・解消すべく、以下の対応策を実施してまいります。

 

・新規事業での収益獲得

当社グループにシナジーが得られる事業を中心に事業の選択と集中を実施し、引き続き再編を図っております。「再生可能エネルギー分野」「インバウンド分野」「地方創生分野」「我が国の技術分野」「世の中の新たなニーズ」の5つのテーマを掲げ、これらの事業展開において、営業活動強化等を行ってまいります。当社の企業価値及び株主価値の向上に資する業務提携や有望な事業会社の子会社化を予定しており、更なる財務基盤の強化と安定的な収益体質の実現を目指してまいります。

 

・既存事業での収益獲得

再生可能エネルギー事業においては、太陽光発電機器やバイオマス燃料の販売拡大及び収益性改善に努めてまいります。ゴルフ場運営につきましては、継続した営業努力により、売上高及び営業利益の増加を目指してまいります。

 

 ・経営資源の集約による経費削減

当社への事業の集約により、経営資源を効率的かつ機動的にし、人員削減も含めた経費の削減を行って参ります。

 

しかしながら、上記のすべての事業が計画通り実現するとは限らず、これらの対応策の実現可能性は、市場の状況、需要動向、他社との競合等の影響も受けることや、資金調達や事業計画の達成如何にも左右されるため、現時点では継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められます。

なお、中間連結財務諸表は継続企業を前提として作成しており、継続企業の前提に関する重要な不確実性の影響を中間連結財務諸表に反映しておりません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

当中間連結会計期間において、HD合同会社、北浜GRF株式会社、北濱ENERGY株式会社を新たに設立したため、連結の範囲に含めております。

また、2024年9月24日付で忍者エナジー合同会社の持分を取得し、当中間連結会計期間より、同社を連結の範囲に含めております。

 

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

税金費用の計算

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

役員報酬

38,453

千円

56,939

千円

給料手当

45,636

千円

60,838

千円

支払報酬

32,270

千円

36,553

千円

業務委託料

57,905

千円

16,824

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金

78,063千円

542,888千円

現金及び現金同等物

78,063千円

542,888千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

第13回新株予約権の行使及び第3回無担保転換社債型新株予約権付社債の転換により資本金及び資本準備金がそれぞれ38,750千円増加しております。

これらの結果、当中間連結会計期間末において資本金が4,418,068千円、資本剰余金が4,372,896千円となっております。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

第14回新株予約権の行使により資本金及び資本準備金がそれぞれ599,308千円増加しております。

これらの結果、当中間連結会計期間末において資本金が5,021,061千円、資本剰余金が4,886,048千円となっております。

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び損失の金額に関する情報

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結
損益計算書
計上額

投資事業

アセット
マネージメント事業

その他の事業

 売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

160,519

160,519

160,519

セグメント間の内部売上高又は振替高

160,519

160,519

160,519

セグメント損失(△)

151,875

151,875

151,875

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び損失の金額に関する情報

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結
損益計算書計上額

投資事業

アセット
マネージメント
事業

その他の事業

 売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

431,250

431,250

431,250

セグメント間の内部売上高又は振替高

431,250

431,250

431,250

セグメント損失(△)

207,196

207,196

207,196

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)
(取得による企業結合)
(1)企業結合の概要

① 被取得企業の名称及び事業の内容

被取得企業の名称

忍者エナジー合同会社

事業の内容

再生可能エネルギー資源を活用した発電所及びデータセンターの所有及び運営

 

② 企業結合を行った主な理由

再生可能エネルギー資源を活用した発電所の施設及びデータセンターの所有及び運営業務を行うため

③ 企業結合日

2024年9月24日

④ 企業結合の法的形式

持分取得

⑤ 結合後企業の名称

結合後の企業の名称に変更はありません。

⑥ 取得した議決権比率

2024年9月24日に取得した持分比率

100%

取得後の持分比率

100%

 

⑦ 取得企業を決定するに至った根拠

三重県伊賀市で太陽光発電事業、蓄電所事業、データセンター事業を行うために、当社連結子会社である北浜GRF株式会社を通じて、忍者エナジー社の全持分を取得し、孫会社化した。

 

(2)中間連結会計期間にかかる中間連結損益計算書に含まれている被取得企業の業績の期間

当中間連結会計期間は貸借対照表のみを連結しているため、被取得企業の業績は含まれておりません。

 

(3)被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

企業結合日に交付した現金

33,000千円

取得原価

 

330,000千円

 

 

(4)発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

① 発生したのれんの金額

329,990千円

② 発生原因

被取得企業の株式取得時の純資産額と取得価額の差額により発生したものであります。

③ 償却の方法及び償却期間

現時点では確定しておりません。

 

 

 

 

 

(収益認識関係)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

投資事業

アセット
マネージメント事業

その他の事業

ゴルフ場売上高

73,459

73,459

73,459

不動産売上高

地代収入

その他

87,060

87,060

87,060

外部顧客への売上高

160,519

160,519

160,519

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

投資事業

アセット
マネージメント事業

その他の事業

再生可能エネルギー

事業売上高

331,215

331,215

331,215

ゴルフ場売上高

71,037

71,037

71,037

地代収入

その他

28,998

28,998

28,998

外部顧客への売上高

431,250

431,250

431,250

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

(1)1株当たり中間純損失金額(△)

△1円52銭

△1円80銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

△212,387

△321,108

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 

 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

△212,387

△321,108

 普通株式の期中平均株式数(株)

139,658,768

 178,674,384

 

(注)前中間連結会計期間及び当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

 該当事項はありません。