(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純損失(△)
△213,190
△308,504
減価償却費
7,532
22,375
のれん償却額
1,472
11,072
長期前払費用償却額
79
-
貸倒引当金の増減額(△は減少)
79,349
受取利息及び受取配当金
△1,567
△642
支払利息
6,877
5,935
有形固定資産売却損益(△は益)
79,285
関係会社株式売却損益(△は益)
△2,999
持分法による投資損益(△は益)
△21,939
4,886
助成金収入
△1,866
新株予約権戻入益
△300
△1,667
新株予約権発行費
19,214
売上債権の増減額(△は増加)
△3,558
△83,895
棚卸資産の増減額(△は増加)
541
2,575
仕入債務の増減額(△は減少)
25,225
32,492
前渡金の増減額(△は増加)
△2,901
前受金の増減額(△は減少)
△1,006
132,167
未収入金の増減額(△は増加)
20,037
23,724
未払金の増減額(△は減少)
△1,047
△20,811
未払事業税の増減額(△は減少)
△530
未払消費税等の増減額(△は減少)
15,249
△753
その他
5,174
△30,697
小計
△86,469
△116,143
利息及び配当金の受取額
1,567
642
利息の支払額
△6,696
△6,407
解決金の支払額
△6,000
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△2,297
△35,708
△99,896
△163,617
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の売却による収入
65,000
投資有価証券の取得による支出
△12,090
有形固定資産の売却による収入
30,000
有形固定資産の取得による支出
△1,558
△25,737
短期貸付けによる支出
△10,800
長期貸付金の回収による収入
20,250
2,300
長期貸付けによる支出
△156,057
敷金及び保証金の差入による支出
△468
△3,162
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△11,910
△43,150
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出
△11,908
24,404
△183,697
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の借入による収入
25,000
56,000
短期借入金の返済による支出
△91,000
△399,610
長期借入金の返済による支出
△2,952
△10,732
リース債務の返済による支出
△4,501
△14,013
転換社債型新株予約権付社債の転換
△10,000
株式の発行による収入
77,500
1,195,100
新株予約権の発行による収入
785
△5,953
827,529
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△81,446
480,213
現金及び現金同等物の期首残高
159,509
62,674
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 78,063
※1 542,888