2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,969

4,654

売掛金

※1 242

※1 290

前払費用

41

37

その他

※1 1,470

※1 7

流動資産合計

5,722

4,989

固定資産

 

 

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,264

2,792

関係会社株式

49,848

49,848

関係会社長期貸付金

520

520

その他

0

0

投資その他の資産合計

52,633

53,162

固定資産合計

52,633

53,162

資産合計

58,356

58,151

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

※1 136

※1 94

未払費用

6

6

未払法人税等

19

61

預り金

55

57

その他

67

84

流動負債合計

285

305

固定負債

 

 

繰延税金負債

378

586

固定負債合計

378

586

負債合計

663

892

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,319

7,319

資本剰余金

 

 

資本準備金

1,830

1,830

その他資本剰余金

24,088

24,088

資本剰余金合計

25,918

25,918

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

23,021

22,222

利益剰余金合計

23,021

22,222

自己株式

1

2

株主資本合計

56,257

55,457

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

1,434

1,801

評価・換算差額等合計

1,434

1,801

純資産合計

57,692

57,258

負債純資産合計

58,356

58,151

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2022年10月 1日

至 2023年 9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月 1日

至 2024年 9月30日)

営業収益

※2 10,231

※2 9,684

一般管理費

※1,※2 2,896

※1,※2 2,899

営業利益

7,335

6,785

営業外収益

 

 

受取利息

※2 3

※2 3

受取配当金

19

20

その他

6

6

営業外収益合計

29

31

営業外費用

 

 

為替差損

0

営業外費用合計

0

経常利益

7,364

6,816

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

※2 381

特別利益合計

381

税引前当期純利益

7,745

6,816

法人税、住民税及び事業税

31

53

法人税等調整額

28

47

法人税等合計

59

101

当期純利益

7,686

6,715

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

7,319

1,830

24,088

22,679

1

55,915

当期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

7,343

 

7,343

当期純利益

 

 

 

7,686

 

7,686

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

342

342

当期末残高

7,319

1,830

24,088

23,021

1

56,257

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他

有価証券

評価差額金

当期首残高

1,157

57,073

当期変動額

 

 

剰余金の配当

 

7,343

当期純利益

 

7,686

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

276

276

当期変動額合計

276

619

当期末残高

1,434

57,692

 

 

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

7,319

1,830

24,088

23,021

1

56,257

当期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

7,514

 

7,514

当期純利益

 

 

 

6,715

 

6,715

自己株式の取得

 

 

 

 

0

0

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

799

0

800

当期末残高

7,319

1,830

24,088

22,222

2

55,457

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他

有価証券

評価差額金

当期首残高

1,434

57,692

当期変動額

 

 

剰余金の配当

 

7,514

当期純利益

 

6,715

自己株式の取得

 

0

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

366

366

当期変動額合計

366

433

当期末残高

1,801

57,258

 

【注記事項】

(重要な会計方針)

1 資産の評価基準及び評価方法

有価証券の評価基準及び評価方法

① 子会社株式

移動平均法による原価法

 なお、市場価格のない子会社株式の評価は、取得原価と発行会社の1株当たりの純資産を基礎として算定した実質価額を比較し、実質価額が取得原価に比べ50%程度以上低下したときは、回復可能性が十分な証拠によって裏付けられる場合を除き、実質価額まで減損処理する方針としております。

 

② その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

 

市場価格のない株式等

移動平均法による原価法

 

2 収益及び費用の計上基準

 当社は、持株会社として子会社の経営管理及びそれに附帯する業務を行っており、契約内容に応じた受託業務を提供する履行義務を負っております。収益は、主に子会社からの経営管理料及び受取配当金となります。経営管理料については、一定の期間にわたり履行義務が充足されることから、履行義務の進捗に応じて収益を認識しております。受取配当金については、配当金の効力発生日をもって認識しております。

 

(表示方法の変更)

前事業年度において、独立掲記しておりました「流動資産」の「未収入金」は、金額的重要性が低下したため、当事業年度より「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表の組替えを行っております。

この結果、前事業年度の貸借対照表において、「流動資産」に表示していた「未収入金」1,469百万円は、「その他」に含めて表示しております。

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する資産及び負債

 区分表示されたもの以外で関係会社に対する金銭債権又は金銭債務の金額は、次のとおりであります。

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

短期金銭債権

249

296

短期金銭債務

115

72

 

(損益計算書関係)

※1 一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2022年10月 1日

至 2023年 9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月 1日

至 2024年 9月30日)

役員報酬

1,307

1,364

従業員給料及び手当

498

486

支払手数料

321

347

 

 

 

※2 関係会社との取引高の総額は、次のとおりであります。

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2022年10月 1日

至 2023年 9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月 1日

至 2024年 9月30日)

営業収益

10,231

9,684

その他の営業取引高

529

495

営業取引以外の取引高

384

3

 

(有価証券関係)

 子会社株式は、市場価格のない株式等のため、子会社株式の時価を記載しておりません。

 なお、市場価格のない株式等の子会社株式の貸借対照表計上額は次のとおりであります。

(単位:百万円)

 

区分

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

子会社株式

49,848

49,848

 

(税効果会計関係)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

(単位:百万円)

 

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

繰延税金資産

 

 

税務上の繰越欠損金

242

194

未払事業税

3

5

未払費用

2

2

固定資産

0

0

その他

1

1

繰延税金資産合計

251

203

 

 

 

繰延税金負債

 

 

その他有価証券評価差額金

△629

△790

繰延税金負債合計

△629

△790

繰延税金負債の純額

△378

△586

 

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

(%)

 

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

法定実効税率

30.5

30.5

(調整)

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

1.9

0.0

譲渡損益調整勘定

△3.1

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△28.6

△29.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

0.8

1.5

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「注記事項 (重要な会計方針) 2 収益及び費用の計上基準」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

④【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

 該当事項はありません。

 

【引当金明細表】

 該当事項はありません。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。