(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、取り扱う商品・サービスに基づき、「学習塾事業」「語学関連事業」及び「保育・介護事業」の3つの事業に区分し、それぞれに運営本部を設置し、内部管理を行っており、上記区分に基づく3つを報告セグメントとしております。

報告セグメントごとの事業の内容については、「第一部 企業情報 第1 企業の概況 3 事業の内容」をご覧ください。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2019年6月1日 至 2020年5月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

連結財務諸表
計上額
(注2)

学習塾事業

語学関連
事業

保育・介護
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,557,188

3,168,888

8,299,609

22,025,686

1,416

22,027,103

セグメント間の内部
売上高又は振替高

10,557,188

3,168,888

8,299,609

22,025,686

1,416

22,027,103

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

1,823,855

451,107

264,696

1,108,052

1,163,831

55,779

セグメント資産

3,474,771

3,748,816

12,264,537

19,488,125

3,558,964

23,047,090

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

128,385

149,354

454,023

731,763

41,096

772,859

のれんの償却額

141,654

171,914

313,569

313,569

持分法適用会社に対する
投資額

2,157

2,157

2,157

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

218,580

160,310

2,345,407

2,724,299

2,724,299

 

(注1) (1) セグメント売上高の調整額は、報告セグメントに含まれない会社の売上高によるものであります。

(2) セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△1,163,831千円には、各報告セグメントに配分されない全社費用△1,340,778千円及びその他の調整額155,768千円が含まれております。

(3) セグメント資産の調整額3,558,964千円は、報告セグメントに配分されない全社資産であり、その主な内容は、当社の余資運用資金(現金及び預金)、繰延税金資産、管理部門の資産等であります。

(4) 減価償却費の調整額41,096千円は、各報告セグメントに配分されない全社資産に係る減価償却費であります。

(注2)    セグメント利益又はセグメント損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

  (注3)    1 連結財務諸表等 注記事項(表示方法の変更)(連結損益計算書)に記載のとおり、前連結会計年度の

       計数の組替を行っております。

 

当連結会計年度(自 2020年6月1日 至 2021年5月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

連結財務諸表
計上額
(注2)

学習塾事業

語学関連
事業

保育・介護
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,810,136

2,589,775

9,745,111

23,145,022

11

23,145,033

セグメント間の内部
売上高又は振替高

12,079

12,079

12,079

10,810,136

2,601,854

9,745,111

23,157,102

12,068

23,145,033

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

2,009,846

784,777

132,609

1,092,459

1,015,180

77,278

セグメント資産

3,770,036

3,471,989

11,168,418

18,410,444

3,326,071

21,736,515

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

132,753

117,223

602,838

852,814

54,133

906,948

のれんの償却額

125,753

177,312

303,065

303,065

持分法適用会社に対する
投資額

3,089

3,089

3,089

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

476,643

45,004

879,552

1,401,200

111,275

1,512,475

 

(注1) (1) セグメント売上高の調整額は、報告セグメントに含まれない会社の売上高によるものであります。

(2) セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△1,015,180千円には、各報告セグメントに配分されない全社費用△1,250,258千円及びその他の調整額235,077千円が含まれております。

(3) セグメント資産の調整額3,326,071千円は、報告セグメントに配分されない全社資産であり、その主な内容は、当社の余資運用資金(現金及び預金)、繰延税金資産、管理部門の資産等であります。

(4) 減価償却費の調整額54,133千円は、各報告セグメントに配分されない全社資産に係る減価償却費であります。

(注2)    セグメント利益又はセグメント損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2019年6月1日 至 2020年5月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

特定の顧客への外部売上高が連結損益計算書の売上高の10%未満であるため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2020年6月1日 至 2021年5月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

特定の顧客への外部売上高が連結損益計算書の売上高の10%未満であるため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2019年6月1日 至 2020年5月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

学習塾事業

語学関連事業

保育・介護事業

合計

減損損失

119,240

114,437

4,100

237,777

 

 

当連結会計年度(自 2020年6月1日 至 2021年5月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

学習塾事業

語学関連事業

保育・介護事業

合計

減損損失

24,569

45,396

6,688

76,654

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2019年6月1日 至 2020年5月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

学習塾事業

語学関連事業

保育・介護事業

合計

当期償却額

141,654

171,914

313,569

当期末残高

973,995

828,356

1,802,351

 

 

当連結会計年度(自 2020年6月1日 至 2021年5月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

学習塾事業

語学関連事業

保育・介護事業

合計

当期償却額

125,753

177,312

303,065

当期末残高

831,145

651,044

1,482,189

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2019年6月1日 至 2020年5月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等

株式会社TCK不動産

京都市
下京区

10,000

不動産
賃貸等

事務所の
賃借

役員の兼任

家賃の支払

93,936

敷金及び
保証金

59,416

 

(注) 1.当社代表取締役会長立木貞昭が議決権の100%を直接保有している会社であります。

2.取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

3.取引条件及び取引条件の決定方法

不動産賃貸借料については、市場価格を参考にして決定しております。

 

当連結会計年度(自 2020年6月1日 至 2021年5月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等

株式会社TCK不動産

京都市
下京区

10,000

不動産
賃貸等

事務所の
賃借

役員の兼任

家賃の支払

93,936

敷金及び
保証金

59,416

 

(注) 1.当社代表取締役会長立木貞昭が議決権の100%を直接保有している会社であります。

2.取引金額には消費税等が含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。

3.取引条件及び取引条件の決定方法

不動産賃貸借料については、市場価格を参考にして決定しております。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2019年6月1日

至 2020年5月31日)

当連結会計年度

(自 2020年6月1日

至 2021年5月31日)

1株当たり純資産額

480.84

482.97

1株当たり当期純利益

64.26

24.34

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2019年6月1日

至 2020年5月31日)

当連結会計年度

(自 2020年6月1日

至 2021年5月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

500,336

189,509

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(千円)

500,336

189,509

普通株式の期中平均株式数(株)

7,785,742

7,785,742

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。