第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年5月1日から2024年10月31日まで)に係る中間財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年4月30日)

当中間会計期間

(2024年10月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

557,424

186,598

受取手形及び売掛金

264,635

169,347

商品及び製品

4,429

6,429

仕掛品

51,301

69,141

原材料及び貯蔵品

55,478

57,572

その他

9,028

17,974

貸倒引当金

2,050

2,160

流動資産合計

940,247

504,904

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

310,648

321,307

機械及び装置(純額)

77,632

148,623

土地

758,976

758,976

リース資産(純額)

312,333

291,666

その他(純額)

136,396

57,982

有形固定資産合計

1,595,987

1,578,557

無形固定資産

7,198

6,315

投資その他の資産

 

 

その他

299,264

305,228

貸倒引当金

5,700

6,100

投資その他の資産合計

293,564

299,128

固定資産合計

1,896,749

1,884,001

資産合計

2,836,997

2,388,905

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

243,137

143,039

短期借入金

100,000

400,000

1年内返済予定の長期借入金

42,880

14,320

リース債務

42,378

43,372

未払法人税等

6,546

3,496

賞与引当金

57,500

57,000

その他

224,636

126,653

流動負債合計

717,078

787,882

固定負債

 

 

リース債務

301,900

279,962

長期預り敷金

30,180

30,180

長期預り保証金

70,000

67,000

退職給付引当金

108,955

105,404

役員退職慰労引当金

125,851

129,036

資産除去債務

19,954

19,954

繰延税金負債

1,958

2,160

固定負債合計

658,800

633,699

負債合計

1,375,879

1,421,581

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年4月30日)

当中間会計期間

(2024年10月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

2,521,310

2,521,310

利益剰余金

1,178,640

1,670,285

自己株式

18,075

18,075

株主資本合計

1,424,593

932,948

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

32,315

30,166

評価・換算差額等合計

32,315

30,166

新株予約権

4,209

4,209

純資産合計

1,461,118

967,324

負債純資産合計

2,836,997

2,388,905

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年5月1日

 至 2023年10月31日)

当中間会計期間

(自 2024年5月1日

 至 2024年10月31日)

売上高

607,423

566,279

売上原価

769,962

810,177

売上総損失(△)

162,538

243,898

販売費及び一般管理費

※1 235,743

※1 253,820

営業損失(△)

398,282

497,719

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

1,712

1,884

不動産賃貸収入

15,515

15,510

保険解約返戻金

-

5,744

その他

1,631

5,999

営業外収益合計

18,859

29,138

営業外費用

 

 

支払利息

180

8,878

不動産賃貸原価

8,700

8,734

為替差損

-

1,322

その他

1,832

1,122

営業外費用合計

10,713

20,057

経常損失(△)

390,136

488,638

特別利益

 

 

固定資産売却益

53,089

13

特別利益合計

53,089

13

税引前中間純損失(△)

337,046

488,625

法人税、住民税及び事業税

3,221

3,020

法人税等調整額

-

-

法人税等合計

3,221

3,020

中間純損失(△)

340,267

491,645

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年5月1日

 至 2023年10月31日)

当中間会計期間

(自 2024年5月1日

 至 2024年10月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純損失(△)

337,046

488,625

減価償却費

14,904

50,435

退職給付引当金の増減額(△は減少)

525

3,550

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

2,930

3,185

賞与引当金の増減額(△は減少)

600

500

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2,900

510

受取利息及び受取配当金

1,712

1,884

支払利息

180

8,878

為替差損益(△は益)

-

1,322

保険解約返戻金

-

5,744

固定資産売却損益(△は益)

53,089

13

売上債権の増減額(△は増加)

87,037

94,011

棚卸資産の増減額(△は増加)

17,554

21,934

仕入債務の増減額(△は減少)

89,178

99,243

未払消費税等の増減額(△は減少)

97,054

46,744

その他

50,480

47,389

小計

537,038

557,286

利息及び配当金の受取額

1,712

1,884

利息の支払額

250

9,223

法人税等の支払額

6,256

6,070

営業活動によるキャッシュ・フロー

541,832

570,695

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

64,155

45,081

有形固定資産の売却による収入

53,090

13

投資有価証券の取得による支出

2

2

保険積立金の積立による支出

-

65,000

保険積立金の解約による収入

-

65,996

その他

20

3,483

投資活動によるキャッシュ・フロー

11,047

47,558

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

100,000

300,000

長期借入金の返済による支出

28,560

28,560

リース債務の返済による支出

-

20,943

長期預り保証金の償還による支出

3,000

3,000

自己株式の取得による支出

11

-

配当金の支払額

48

68

その他

10

-

財務活動によるキャッシュ・フロー

131,610

247,427

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

684,490

370,826

現金及び現金同等物の期首残高

982,964

557,424

現金及び現金同等物の中間期末残高

298,473

186,598

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※当社は運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年4月30日)

当中間会計期間

(2024年10月31日)

当座貸越極度額

500,000千円

500,000千円

借入実行残高

100,000

400,000

差引額

400,000

100,000

 

(中間損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費の主なもの

 

 前中間会計期間

(自  2023年5月1日

  至  2023年10月31日)

 当中間会計期間

(自  2024年5月1日

  至  2024年10月31日)

給与手当

66,267千円

77,842千円

賞与引当金繰入額

10,600

10,400

退職給付費用

2,584

2,974

役員退職慰労引当金繰入額

2,930

3,185

貸倒引当金繰入額

10,000

8,310

 

     2.売上高に著しい季節的変動がある場合

       前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)及び当中間会計期間

       (自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

       当社の売上高のおよそ82%(年間ベース)を占める学校アルバムは、卒業時期の2月及び3月

              (第4四半期)に売上が集中するため、売上高に季節変動があります。

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間会計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

当中間会計期間

(自  2024年5月1日

至  2024年10月31日)

現金及び預金勘定

298,473千円

186,598千円

現金及び現金同等物

298,473

186,598

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

配当に関する事項

  配当金支払額

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

配当に関する事項

  配当金支払額

  該当事項はありません。

 

 

(持分法損益等)

  該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

 当社は、印刷業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当中間会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

 当社は、印刷業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

 

金額(千円)

学校アルバム

一般商業印刷

405,355

202,068

顧客との契約から生じる収益

607,423

その他の収益

-

外部顧客への売上高

607,423

 

  当中間会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)

 

金額(千円)

学校アルバム

一般商業印刷

354,409

211,870

顧客との契約から生じる収益

566,279

その他の収益

-

外部顧客への売上高

566,279

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年5月1日

至 2023年10月31日)

当中間会計期間

(自 2024年5月1日

至 2024年10月31日)

1株当たり中間純損失(△)

△300円57銭

△434円29銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純損失(△)(千円)

△340,267

△491,645

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る中間純損失(△)(千円)

△340,267

△491,645

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,132

1,132

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は、2023年11月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり中間純損失金額を算定しております。

 

(重要な後発事象)

    該当事項はありません。

 

 

2【その他】

  該当事項はありません。