第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第6期

中間連結会計期間

第7期

中間連結会計期間

第6期

会計期間

自 2023年5月1日

至 2023年10月31日

自 2024年5月1日

至 2024年10月31日

自 2023年5月1日

至 2024年4月30日

売上収益

(千円)

1,227,363

725,785

2,852,561

税引前中間(当期)利益
(△は損失)

(千円)

2,929,004

12,946,324

9,219,842

親会社の所有者に帰属する
中間(当期)利益(△は損失)

(千円)

2,929,679

12,946,999

9,181,329

親会社の所有者に帰属する
中間(当期)包括利益

(千円)

3,796,890

12,579,439

10,587,977

親会社の所有者に帰属する持分

(千円)

12,094,366

12,991,270

5,401,357

資産合計

(千円)

26,747,447

39,502,994

24,990,809

基本的1株当たり
中間(当期)利益(△は損失)

(円)

32.49

116.35

101.45

希薄化後1株当たり
中間(当期)利益
(△は損失)

(円)

32.49

116.35

101.45

親会社所有者帰属持分比率

(%)

45.2

32.9

21.6

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

6,416,467

6,698,930

12,822,877

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

920,478

338,576

1,182,820

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

2,182,066

20,754,064

4,145,924

現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高

(千円)

17,715,236

27,764,447

14,196,227

 

(注) 1.当社は要約中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成した要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.基本的1株当たり中間(当期)損失については、普通株式の期中平均株式数により算定しております。なお、当社が発行する種類株式は、中間利益の分配に関して普通株式と同じ権利を有することから、1株当たり利益の計算上、普通株式数に含めております。

4.希薄化後1株当たり中間(当期)損失については、当社が発行する新株予約権は逆希薄化効果を有しており、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため、基本的1株当たり中間(当期)損失と希薄化後1株当たり中間(当期)損失は同額であります。

 

2 【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループが営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社に異動はありません。