2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

651,432

314,969

売掛金

※1 996,801

※1 1,213,178

短期貸付金

25,500

163,586

未収入金

※1 156,601

※1 187,600

前払費用

65,359

83,843

差入保証金

237,988

228,390

その他

※1 21,939

※1 30,504

貸倒引当金

23,689

24,421

流動資産合計

2,131,932

2,197,651

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

225,055

243,810

減価償却累計額及び減損損失累計額

16,951

32,983

建物附属設備(純額)

208,104

210,826

工具、器具及び備品

613,485

773,881

減価償却累計額及び減損損失累計額

479,042

520,292

工具、器具及び備品(純額)

134,443

253,588

有形固定資産合計

342,547

464,415

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

238,183

309,248

ソフトウエア仮勘定

224,705

332,151

無形固定資産合計

462,889

641,399

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

478,416

587,689

関係会社株式

324,943

1,148,858

長期貸付金

120,336

敷金及び保証金

124,271

126,030

繰延税金資産

169,860

128,225

その他

3,884

3,961

貸倒引当金

3,668

4,117

投資その他の資産合計

1,097,708

2,110,985

固定資産合計

1,903,144

3,216,800

資産合計

4,035,077

5,414,452

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※1 786,237

※1 904,819

短期借入金

※2 1,180,000

※2 2,180,000

未払金

※1 180,798

※1 198,056

未払費用

※1 24,382

※1 8,583

未払法人税等

40,887

44,194

前受金

27,222

22,363

預り金

17,427

19,583

その他

173,332

218,255

流動負債合計

2,430,288

3,595,855

固定負債

 

 

関係会社長期借入金

180,000

180,000

資産除去債務

80,909

85,033

固定負債合計

260,909

265,033

負債合計

2,691,197

3,860,889

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

990,830

1,012,724

資本剰余金

 

 

資本準備金

990,830

1,012,724

その他資本剰余金

15,312

15,312

資本剰余金合計

1,006,142

1,028,036

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

653,399

372,952

利益剰余金合計

653,399

372,952

自己株式

240

240

株主資本合計

1,343,332

1,667,568

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

547

123,529

評価・換算差額等合計

547

123,529

新株予約権

9,523

純資産合計

1,343,880

1,553,563

負債純資産合計

4,035,077

5,414,452

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

売上高

※1 8,733,163

※1 10,177,341

売上原価

※1 5,906,057

※1 7,224,330

売上総利益

2,827,105

2,953,011

販売費及び一般管理費

※1,※2 2,347,562

※1,※2 2,629,640

営業利益

479,543

323,370

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

※1 996

※1 4,748

為替差益

4,994

経営指導料

※1 22,140

※1 27,219

受取和解金

6,500

売買目的有価証券運用益

12,999

その他

2,105

7,629

営業外収益合計

31,742

57,590

営業外費用

 

 

支払利息

※1 5,699

※1 11,007

為替差損

3,872

有価証券運用損

24,325

先物取引運用損

9,336

投資有価証券評価損

3,995

2,709

その他

1,958

290

営業外費用合計

39,851

23,344

経常利益

471,434

357,617

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

2,640

特別利益合計

2,640

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

5,144

特別損失合計

5,144

税引前当期純利益

471,434

355,112

法人税、住民税及び事業税

23,322

36,005

法人税等調整額

15,502

38,660

法人税等合計

38,824

74,665

当期純利益

432,609

280,446

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 仕入高

 

4,958,432

84.0

6,089,000

84.3

Ⅱ 労務費

 

48,699

0.8

55,418

0.8

Ⅲ 外注費

 

240,981

4.1

298,158

4.1

Ⅳ 経費

657,944

11.1

781,752

10.8

当期売上原価

 

5,906,057

100.0

7,224,330

100.0

 当社の原価計算は、個別原価計算による実際原価計算であります。

 

 (注)※ 経費の主な内訳は次のとおりであります。

項目

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

システムデータ費用(千円)

408,801

473,661

パートナーレベニューシェア(千円)

54,168

64,334

設備費(千円)

119,684

135,676

減価償却費(千円)

57,727

102,641

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

916,459

916,459

15,312

931,771

1,086,008

1,086,008

762,221

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

74,371

74,371

 

74,371

 

 

 

148,742

当期純利益

 

 

 

 

432,609

432,609

 

432,609

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

240

240

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

74,371

74,371

74,371

432,609

432,609

240

581,111

当期末残高

990,830

990,830

15,312

1,006,142

653,399

653,399

240

1,343,332

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

4,608

4,608

766,830

当期変動額

 

 

 

新株の発行

 

 

148,742

当期純利益

 

 

432,609

自己株式の取得

 

 

240

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

4,061

4,061

4,061

当期変動額合計

4,061

4,061

577,050

当期末残高

547

547

1,343,880

 

 

当事業年度(自 2023年10月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

990,830

990,830

15,312

1,006,142

653,399

653,399

240

1,343,332

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

21,894

21,894

 

21,894

 

 

 

43,789

当期純利益

 

 

 

 

280,446

280,446

 

280,446

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

21,894

21,894

21,894

280,446

280,446

324,236

当期末残高

1,012,724

1,012,724

15,312

1,028,036

372,952

372,952

240

1,667,568

 

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

547

547

1,343,880

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

 

 

 

43,789

当期純利益

 

 

 

280,446

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

124,076

124,076

9,523

114,553

当期変動額合計

124,076

124,076

9,523

209,683

当期末残高

123,529

123,529

9,523

1,553,563

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)売買目的有価証券

  時価法(売却原価は主として移動平均法により算定)

 

(2)子会社株式及び関連会社株式

 移動平均法による原価法

 

(3)その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

 時価法(時価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

 

市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法

 

デリバティブ

 時価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物附属設備      3年~15年

工具、器具及び備品   4年~15年

 

(2)無形固定資産

 定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における見込利用可能期間(5年以内)に基づいております。

 

3.引当金の計上基準

貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権について貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社及び連結子会社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以下のとおりであります。

(データプロダクトサービス)

 データプロダクトサービスにおいては、広告主の広告効果や、インターネットメディアの広告収益をそれぞれ最大化させるプラットフォームを提供しており、顧客との契約に基づいて広告枠の仕入れ、引き渡しを行う義務を負っております。当該履行義務は主に広告が配信・出稿された時点で当社履行義務が充足されることから、同時点で収益を認識しております。また、取引対価は、履行義務を充足してから主として1年以内に受領しており、重要な金融要素は含んでおりません。

 

(コンサルティングサービス)

 コンサルティングサービスに係る収益は、広告主の広告効果やインターネットメディアの広告収益をそれぞれ最大化させるプラットフォームの提供と、その他広告の運用サービスを提供しております。プラットフォームについては、顧客との契約に基づいて広告枠の仕入れ、引き渡しを行う義務を負っております。当該履行義務は主に広告が配信・出稿された時点で当社の履行義務が充足されることから、同時点で収益を認識しております。その他広告の運用サービスについては、契約で定められた期間にわたり各媒体上に広告を掲載する義務及び運用義務を負っております。当該履行義務は時の経過につれて充足されるものであり、収益は当該契約期間にわたり認識しております。また、取引対価は、履行義務を充足してから主として1年以内に受領しており、重要な金融要素は含んでおりません。

(重要な会計上の見積り)

繰延税金資産の回収可能性

 前事業年度(2023年9月30日)

① 財務諸表に計上した金額

繰延税金資産

169,860千円

 

② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り) ②識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報」をご参照ください。

 

 当事業年度(2024年9月30日)

① 財務諸表に計上した金額

繰延税金資産

128,225千円

 

② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り) ②識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報」をご参照ください。

 

 

(表示方法の変更)

(税効果会計関係)

 前事業年度において、「2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主な項目別の内訳」の「その他」に含めておりました「外形標準課税」は重要性が増したため、当事業年度において独立掲記しております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の注記の組み替えを行っております。 この結果、前事業年度の「その他」に表示しておりました2.71%は、「外形標準課税」0.43%、「その他」2.28%として組替えております。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する資産及び負債には区分掲記されたもののほか次のものがあります。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

短期金銭債権

66,824千円

189,661千円

短期金銭債務

51,599千円

67,426千円

 

※2 当社は運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行3行と当座貸越契約を締結しております。この契約

に基づく事業年度末における当座貸越契約に係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

当座貸越極度額の総額

2,500,000千円

4,000,000千円

借入実行残高

1,180,000千円

2,180,000千円

差引額

1,320,000千円

1,820,000千円

 

3 保証債務

 次の会社について、金融機関からの借入に対し債務保証を行っております。

債務保証

前事業年度

(2023年9月30日)

当事業年度

(2024年9月30日)

PT MicroAd Indonesia

48,000千円

PT Mahakarya Adi Indonesia

47,500千円

48,000千円

47,500千円

(注)PT MicroAd Indonesiaは2023年11月1日付でPT Mahakarya Adi Indonesiaに社名変更しております。

 

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

営業取引による取引高

 

 

売上高

617,325千円

628,289千円

売上原価

319,835千円

515,565千円

販売費及び一般管理費

7,187千円

1,189千円

営業取引以外の取引による取引高の総額

25,111千円

29,121千円

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度62.4%、当事業年度64.6%であります。一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度37.6%、当事業年度35.4%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

当事業年度

(自 2023年10月1日

至 2024年9月30日)

給与手当・賞与

1,146,095千円

1,302,964千円

業務委託費

151,343千円

151,863千円

法定福利費

175,384千円

205,364千円

貸倒引当金繰入額

6,895千円

1,180千円

 

 

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年9月30日)

 関係会社株式(貸借対照表計上額は子会社株式324,943千円)は、市場価格のない株式等であることから、記載しておりません。

 

当事業年度(2024年9月30日)

 関係会社株式(貸借対照表計上額は子会社株式1,148,858千円)は、市場価格のない株式等であることから、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

繰延税金資産

 

 

 

貸倒引当金

8,376千円

 

8,738千円

減価償却超過額

11,755千円

 

5,509千円

ソフトウエア償却超過額

102,474千円

 

54,107千円

投資有価証券評価損

8,921千円

 

9,273千円

関係会社株式評価損

153,004千円

 

153,004千円

資産除去債務

24,774千円

 

26,037千円

税務上の繰越欠損金

717,044千円

 

683,207千円

その他

45,968千円

 

42,364千円

繰延税金資産小計

1,072,319千円

 

982,242千円

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△650,852千円

 

△622,895千円

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△229,482千円

 

△206,392千円

評価性引当額小計

△880,335千円

 

△829,287千円

繰延税金資産合計

191,984千円

 

152,955千円

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△241千円

 

△3,215千円

資産除去債務

△21,881千円

 

△21,466千円

その他

-千円

 

△47千円

繰延税金負債合計

△22,123千円

 

△24,729千円

繰延税金資産の純額

169,860千円

 

128,225千円

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年9月30日)

 

当事業年度

(2024年9月30日)

法定実効税率

30.62%

 

30.62%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

2.85%

 

4.16%

住民税均等割

1.44%

 

2.25%

法人税の特別控除

△0.57%

 

△1.38%

役員賞与

0.64%

 

-%

繰越欠損金控除額

△3.74%

 

△9.14%

評価性引当額の増減

△25.71%

 

△14.38%

外形標準課税

0.43%

 

5.55%

その他

2.28%

 

3.34%

税効果会計適用後の法人税等の負担率

8.24%

 

21.03%

 

(企業結合等関係)

共通支配下の取引等

 連結財務諸表「注記事項(企業結合等関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため注記を省略しております。

 

 

(重要な後発事象)

 連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物附属設備

225,055

19,210

455

243,810

32,983

16,488

210,826

工具、器具及び備品

613,485

162,476

2,081

773,881

520,292

43,330

253,588

有形固定資産計

838,541

181,687

2,536

1,017,691

553,275

59,818

464,415

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

291,406

146,561

437,968

128,720

75,497

309,248

ソフトウエア仮勘定

224,705

254,007

146,561

332,151

332,151

無形固定資産計

516,112

400,569

146,561

770,119

128,720

75,497

641,399

 (注) 当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

工具、器具及び備品  サーバー等設備の購入                  158,874千円

ソフトウエア   当期開発完了に伴うソフトウエア仮勘定振替額  146,561千円

ソフトウエア仮勘定  当期開発投資額              250,931千円

 

当期減少額のうち主なものは次のとおりであります。

ソフトウエア仮勘定  当期開発完了に伴うソフトウエア振替額   146,561千円

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(目的使用)

(千円)

当期減少額

(その他)

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

27,357

28,538

27,357

28,538

(注)貸倒引当金(一般貸倒引当金、個別貸倒引当金)の当期減少額(その他)欄に記載の減少額は洗替による取崩額でありま

す。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。