当社は、2024年12月24日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2024年12月24日
(会社提案)
第1号議案 取締役5名選任の件
取締役として、武永修一、石丸啓明、海老根智仁、門脇英晴及び牧野正幸を選任するものです。
第2号議案 監査役3名選任の件
監査役として、西澤裕之、松本武及び御厨景子を選任するものです。
第3号議案 取締役(社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬額改定の件
譲渡制限付株式の付与のために対象取締役に対して支給する金銭報酬債権の額は、2013年1月24日開催の臨時株主総会において承認された年額200,000千円以内の報酬等の額とは別枠で年額200,000千円以内とし、対象取締役への具体的な支給の時期及び分配については、取締役会において決定するものです。
(株主提案)
第4号議案 定款一部変更(本社移転)の件
当社定款に以下の条文を追加するものです。
第3条 本店の所在地
当会社は、本店を埼玉県入間郡三芳町の倉庫に置く
第5号議案 自己株式取得の件
本定時株主総会から300日以内に当社普通株式、当社社長持分のうち総数100万株(購入金額上限10億円)を取得し、自社(自己株口)49万株と合わせ消去する。当社社長が売却を拒否した場合は、市場にて150万株(購入金額上限15億円)を取得し、自社(自己株口)49万株と合わせ消去するものです。
第6号議案 定款一部変更(経営計画)の件
当社定款に以下の条文を追加するものです。
第8章 経営計画
第1条 中期経営計画を4年ごとに策定し開示する
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以 上