(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 当社は、主要事業として新潟県内を中心に地質調査・土木設計などの建設コンサルタント事業を営んでおり、本社及び各事業所において事業活動を展開しております。また、その他事業として、主に新潟県内において賃貸用オフィスビル・賃貸住宅の不動産賃貸事業などを展開しております。

 「注記事項(表示方法の変更)」に記載の通り、従来、WEBソリューション事業の収入および原価については、「営業外収益」および「営業外費用」の、「業務受託手数料」および「業務受託費用」に計上しておりましたが、当連結会計年度から「売上高」および「売上原価」に計上する方法に変更いたしました。

  これに伴い、前連結会計年度のセグメント情報についても組替えを行っています。

したがって、当社は事業内容別のセグメントにより構成されており、「建設コンサルタント事業」「WEBソリューション事業」「不動産賃貸等事業」の3つを報告セグメントとしております。

  なお、当該変更を反映した前連結会計年度の報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報は、「3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報」に記載のとおりであります。

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。報告セグメントの利益は、売上総利益ベースの数値であります。

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 

前連結会計年度(自  令和4年10月21日  至  令和5年10月20日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務諸表
計上額

建設コンサルタント事業

WEBソリューション事業

不動産賃貸等事業

 

 

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,596,197

100,308

185,073

2,881,579

2,881,579

セグメント間の内部売上高
又は振替高

2,596,197

100,308

185,073

2,881,579

2,881,579

セグメント利益

792,638

42,440

73,434

908,313

908,313

セグメント資産

1,984,165

29,727

2,494,918

4,508,812

1,474,161

5,982,973

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

61,939

1,624

29,673

93,237

16,333

109,571

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

161,682

526

1,256

163,464

21,015

184,480

 

(注)1 セグメント利益は、連結損益計算書の売上総利益と一致しております。

2 セグメント資産及びその他の項目の調整額は、本社管理部門及び全社共用資産等であります。

 

 

当連結会計年度(自  令和5年10月21日  至  令和6年10月20日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務諸表
計上額

建設コンサルタント事業

WEBソリューション事業

不動産賃貸等事業

 

 

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,029,359

124,273

189,324

3,342,957

3,342,957

セグメント間の内部売上高
又は振替高

3,029,359

124,273

189,324

3,342,957

3,342,957

セグメント利益

1,025,413

12,702

67,479

1,105,595

1,105,595

セグメント資産

2,160,849

62,926

2,493,597

4,717,373

1,347,657

6,065,031

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

71,552

2,947

30,022

104,521

17,404

121,926

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

83,914

3,779

3,043

90,737

13,770

104,507

 

(注)1 セグメント利益は、連結損益計算書の売上総利益と一致しております。

2 セグメント資産及びその他の項目の調整額は、本社管理部門及び全社共用資産等であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 令和4年10月21日  至  令和5年10月20日)

1  製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1)売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2)有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

新潟県

982,470

建設コンサルタント事業

国土交通省

769,668

建設コンサルタント事業

 

 

当連結会計年度(自 令和5年10月21日  至  令和6年10月20日)

1  製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1)売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2)有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

新潟県

963,504

建設コンサルタント事業

国土交通省

996,565

建設コンサルタント事業

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  令和4年10月21日

至  令和5年10月20日)

当連結会計年度

(自  令和5年10月21日

至  令和6年10月20日)

1株当たり純資産額

540.47

588.10

1株当たり当期純利益

30.95

49.91

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  令和4年10月21日

至  令和5年10月20日)

当連結会計年度

(自  令和5年10月21日

至  令和6年10月20日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

173,343

279,542

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

173,343

279,542

普通株式の期中平均株式数(株)

5,600,449

5,600,449

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。