(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間会計期間
(自 2023年6月21日
至 2023年12月20日)
当中間会計期間
(自 2024年6月21日
至 2024年12月20日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
6,042
6,398
減価償却費
1,824
1,576
のれん償却額
-
2
受取保険金
△22
△2
補助金収入
△83
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△0
0
賞与引当金の増減額(△は減少)
106
58
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△20
△10
従業員株式給付引当金の増減額(△は減少)
22
16
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
18
退職給付引当金の増減額(△は減少)
5
△102
受取利息及び受取配当金
△32
△37
支払利息
9
支払手数料
1
抱合せ株式消滅差損益(△は益)
△67
固定資産除却損
129
116
固定資産売却損益(△は益)
売上債権の増減額(△は増加)
△339
△487
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,732
△2,336
仕入債務の増減額(△は減少)
2,163
1,836
未払消費税等の増減額(△は減少)
905
△1,274
その他
415
△752
小計
9,412
4,975
利息及び配当金の受取額
32
37
利息の支払額
△9
△19
保険金の受取額
法人税等の支払額
△2,776
△1,538
6,681
3,457
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△1,014
△834
有形固定資産の売却による収入
有形固定資産の除却による支出
△141
△134
無形固定資産の取得による支出
△132
△238
関係会社株式の取得による支出
△103
関係会社貸付けによる支出
△73
補助金の受取額
83
4
31
△1,375
△1,174
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
10,000
長期借入金の返済による支出
△1,624
△1,967
自己株式の取得による支出
△5,000
△442
自己株式の売却による収入
リース債務の返済による支出
△14
配当金の支払額
△1,498
△1,552
△8,138
6,022
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△2,832
8,304
現金及び現金同等物の期首残高
34,984
27,419
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
96
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 32,151
※ 35,820