(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自  2023年7月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

報告セグメント

その他
 事業(注)1
 (百万円)

合計
 (百万円)

調整額(注)2
(百万円)

中間連結
損益計算書計上額
 (注)3
 (百万円)

マーケティング支援事業
 (百万円)

リテール

事業

(百万円)

グローバル事業

 (百万円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 一時点で移転される財

 又はサービス

19,928

1,699

21,627

21,627

21,627

 一定の期間にわたり
 移転される財

 又はサービス

4,215

409

4,625

865

5,489

5,489

顧客との契約から生じる収益

4,215

19,928

2,108

26,252

865

27,116

27,116

その他の収益

0

0

0

  外部顧客への売上高

4,215

19,928

2,108

26,252

865

27,117

27,117

  セグメント間の内部
   売上高又は振替高

441

43

0

484

17

501

501

4,657

19,971

2,109

26,736

882

27,618

501

27,117

セグメント利益又は損失(△)

948

1,032

76

1,904

102

2,007

1,156

851

 

(注) 1.「その他事業」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人材派遣事業、BtoC課金サービス等を含んでおります。

   2.セグメント利益又は損失の調整額△1,156百万円は、セグメント間取引消去3百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△1,159百万円であります。

   3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 (固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

 

 (のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

 (重要な負ののれん発生益)

  該当事項はありません。

 

 

 当中間連結会計期間(自  2024年7月1日  至  2024年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

報告セグメント

その他
 事業(注)1
 (百万円)

合計
 (百万円)

調整額(注)2
(百万円)

中間連結
損益計算書計上額
 (注)3
 (百万円)

マーケティング支援事業
 (百万円)

リテール

事業

(百万円)

グローバル事業

 (百万円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 一時点で移転される財

 又はサービス

25,533

1,616

27,149

27,149

27,149

 一定の期間にわたり
 移転される財

 又はサービス

4,691

440

5,130

792

5,923

5,923

顧客との契約から生じる収益

4,691

25,533

2,056

32,279

792

33,072

33,072

その他の収益

  外部顧客への売上高

4,691

 25,533

2,056

32,279

792

33,072

33,072

  セグメント間の内部
   売上高又は振替高

820

56

876

20

896

896

5,511

25,589

2,056

33,155

812

33,967

896

33,072

セグメント利益又は損失(△)

1,423

1,304

23

2,703

127

2,829

1,334

1,495

 

(注) 1.「その他事業」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人材派遣事業、BtoC課金サービス等を含んでおります。

   2.セグメント利益又は損失の調整額△1,334百万円は、セグメント間取引消去0百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△1,334百万円であります。

   3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 (固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

 

 (のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

 (重要な負ののれん発生益)

  該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

至  2024年12月31日)

(1) 1株当たり中間純利益

6.27円

13.97円

  (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益

482

1,100

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

482

1,100

  普通株式の期中平均株式数(株)

76,870,026

78,769,979

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

4.17円

9.39円

 (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

  普通株式増加数(株)

38,579,649

38,427,995

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含まれなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要